クリスマス会や仲良くなったママ友の誕生日、お礼など。
ママ友にちょっとしたプレゼントをあげる機会って実は多いです。
高すぎるものも気を使うし、安すぎるものもちょっと・・・
ということで【予算500円】で用意できるプレゼントで、
人気なのは?
もらって嬉しいものは?
コロナ禍の今だから喜ばれること間違いなし!なプレゼント7選をご紹介します。
ママ友への”出産祝いプレゼント”はこちら↓

マスク

最近の外出時に欠かせないのが【マスク】!
最近ではもはやファッションの一部!
服にマスクの色を合わせたり、気分によって使い分けたり。
”おしゃれ”かつ”ウイルスカット効果”があると嬉しい。
マスクケース
外出時した時に、
- お茶をする
- 食事をする
- メイクを直す
こんな時にマスクを置く場所に困る!
ということでマスクケースがあれば解決。
予備のマスクが入れられる薄型の抗菌ケースはかさばらないので持ち運びに便利↓
鏡付きマスクケースはメイクチェックや化粧直し時にも使えるので超便利!
鏡は小さいけれど、あると便利さが違う↓
消毒液
外出時、マスクの他に欠かせないものと言えば【消毒液・除菌ジェル】。
子供と一緒の時に使いやすいのはカバンにぶら下げられる【ホルダー付き除菌ジェル】。
値段も500円前後とお手頃。
ホルダー付きタイプの除菌ジェルにもいろいろと種類あり↓
1,000円以上と少し値段が高いけれど、香りが良い、保湿力のあるなどプラスアルファ効果がある”大人向け”除菌ジェル、除菌スプレーはこちら↓
ハンドタオル
【ハンドタオル】もお出かけ時には欠かせないもの!
特にブランドもののハンドタオル、ミニタオルは使いやすくて人気。
種類もたくさんあり選びやすい!
プレゼント交換の定番品。
ハンドタオルは何枚あっても嬉しいものです。
小さなネイル

以前ママ友からもらって嬉しかったのが【小さなネイル】。
自分では普段塗らないような冒険色を選んでプレゼントしてくれたことがあり、新鮮!
普段使いの色でも、あまり使わない色でも、プレゼントされるとテンションがあがります。
お菓子
ほっと一息つけるお菓子ももらって嬉しいプレゼントのうちの一つ!
「子供が寝た後にゆっくり食べる」用に普段買わないような少し高いスイーツもおすすめ。
500円だと量はそれほどないけれど、高級感で勝負。
海外から輸入のお菓子もパッケージがおしゃれで素敵ですが、「ちょっと味が苦手」という人もいるので要注意です。
予算1,000円前後と少し値段は上がりますが、『リンツのリンドール』チョコレートはギフトの定番。
美味しい↓
お茶

こちらもホっと一息つきたいときや、子供が寝た後のお楽しみとして欠かせないもの。
普段とは違う生活の中でリラックスは重要!
リラックス時欠かせないハーブティーも喜ばれます。

ということでコロナ禍の今だからこそ喜ばれる、ママ友への【500円のプレゼント】をまとめると、
- 普段使いできるもの
- いくつあっても困らないもの
- ほっと一息付けるもの
上記を踏まえて【500円プレゼント】を選ぶと間違いないです!
特にコロナ禍で必要なマスク、消毒液、マスクケース、ハンカチはいくつあっても嬉しいものです。
予算500円で素敵なプレゼントが見つかりますように!
【おさがり】のお礼に渡すのもあり↓
将来英語を話せる子供になってほしい!
確実に喋れるようになるオンライン英会話は授業料も安くてお得↓
無料体験あり。
