1人目の赤ちゃんは初めての赤ちゃん。
初めての出産で、赤ちゃんグッズは何もありません。
おもちゃ、オムツ、哺乳瓶、お洋服、使い終わったバウンサー、赤ちゃんとの記念を入れる写真立て、など。
赤ちゃん関連のグッズをもらうのが初めてなので、頂いたものすべて新鮮でした。
2人目は上の子で使ったおさがり等もあり赤ちゃんグッズがだいぶ豊富な中で迎えました。
おさがりでない2人目用のおもちゃやお洋服が嬉しかったです。
3人目、4人目となるとお友達からよく聞かれたのが
『出産祝い、なにがいい?』
赤ちゃん関連のものは一通り揃っているし。
3人目で貰って嬉しいものって何・・・?
3人目でも必要な赤ちゃん用グッズって何・・・?
もう思いつかないんだけど・・・笑
とよく言われました。
貰って嬉しかったものは実用的なものと自分では買わないもの!
今回は3人目、4人目出産祝いでもらって嬉しかったもの、プレゼントにおすすめのものをご紹介したいと思います。
Contents
3人目出産祝いにおすすめ・80~90サイズのTシャツ
3人目、4人目の場合、生まれる前からお洋服がたくさん。
上の子たちがすぐにサイズアウトしたり、お出かけ用にしていたオシャレなお洋服は着せる機会があまり多くなかったせいか、キレイな状態でおさがりになりました。
ブランドもので男女問わず使えるデザインの服や帽子などの小物類は3人目でもよれたりへたったりせずに使えます。
また上の子のお友達が着れなくなった服をおさがりとしてくれたり。
これらのものを集めるともう十分すぎるくらいのお洋服の量。
絶対に買い足すものとすれば下着、Tシャツ。
下着はもちろん買い足し。
Tシャツも1人着ると首元がへたってきたり、汚れたりするので買います。

【セール30%OFF】【メール便OK】【HOT BISCUITS ホットビスケッツ】裾フリル☆リボンプリント半袖Tシャツ(80cm・90cm)ミキハウス
Tシャツは新生児や寝転がっている赤ちゃん時代にはあまり必要ありません。
1歳前後になると動きが多くなってきて転んで汚したり、食べこぼしが多くなってきます。
そうなると、汚れる度にお着替え!
着替えがたくさん必要な1歳ぐらいのサイズ、80や90のTシャツがとっても使い勝手が良かったです。

【ミキハウス】mikihouseロゴプリント☆シンプル半袖Tシャツ(80cm-130cm)
また、保育園に行くと汚したり、汗をかいたりで一日に何回も着替えをするのTシャツは何枚あっても嬉しいもの。
普段自分の買わない、少しいいブランドのTシャツも嬉しいです。
ポロ ラルフローレン ポロシャツ MESH POLO TP KNT ポニー 男の子 赤ちゃん 子供 BABY POLO RALPH LAUREN キッズ
TシャツはもちろんロンTも使う頻度が高いです。
お友達の出産祝いにもよくプレゼントして喜ばれます。
赤ちゃんの大きさによっては使う機会がなかったり、すぐにサイズアウトしてしまうものより、80、90のTシャツの方が長く使えます。
3人目出産祝いにおすすめ ・歯固め、外出用のおもちゃ
おもちゃは上の子達が使ってまだまだ使えるのもがたくさんあります。
しかし、歯固めや舐める系の赤ちゃんのおもちゃはいつの間にか無くなってしまったり、おもちゃ箱の底でホコリを被っていたり。
また歯固めや舐める系のおもちゃは上の子と兼用はちょっと嫌、という人もいます。

ピープル 純国産お米の歯がためネックレス 安心の日本製 はがため【ゆうパケット送料無料】
なので3,4番目の子専用の歯固めが嬉しいです。

キリンのソフィー Sophie La Giraffe ぬいぐるみ付 ハンカチ シェリーソフィー ドゥドゥ 出産祝い 男の子/女の子 Vulli(ヴュリ) 正規品/正規販売店/フランス
また、3,4番目の子はどうしても上の子の用事で連れまわすとが多くなります。
その為、外出先で使えるような小さな音の出ないおもちゃが本当に助かります。
このようなおもちゃも上の子たちのおさがりがあります。
しかし、本だったらページが破けてしまっていたり。
ベビーカーにつけっぱなしで雨風晒されて汚くなっていたり。
噛んでしまってボロボロだったりします。
一応あることはあるし、買う必要はないかな~?
と思っているところに3,4番目専用の外出用のおもちゃを頂いたのが嬉しかったです!

上の子たちもこっそり借りて楽しんでいました。笑
3人目出産祝いにおすすめ ・ファーストシューズ以外の靴
ファーストシューズは思い入れの深い靴。
初めての靴なので両親だったり、祖父母だったりが選んで買いたいと思います。
また赤ちゃんの足のサイズはバラバラ。
サイズの合わない靴は赤ちゃんの足にも負担がかかるので、きちんと計測して購入するのが良いです。
サイズが合わず、一度も履けずにお蔵入りということもあり得ます。
なのでファーストシューズをプレゼントに送るのは少し危険。
履くのは少し先になりますが、ファーストシューズ以外、1歳、2歳、3歳くらいで使える靴が貰って嬉しいです。
靴のおさがりは歩き方の癖がつくので良くない、と聞いてから我が家では靴のおさがりは基本的にしません。
1歳、2歳くらいになると歩く量もかなり増えます。
また公園デビューするとあっという間に泥だらけ。
子供にもよりますが、水たまりも平気で突進したりします。
また、保育園に通うようになっても靴は汚れます。
3歳ぐらいで走り回るようになると靴が破れたり、穴が空いたり・・・。
どんな歩き方をしているんだ!と感じますが、とにかく靴は必要。
この時に洗い替えになるような靴がお勧めです。
目安として1歳半~2歳は12~14cm、2~3歳は13~15cm。

ニューバランス new balance FS313ベビーシューズ 【靴】JD
どんなお洋服にも合わせやすいシンプルなものが使いやすいです。
ブランドで言うとニューバランス、ナイキ、アディダス、アシックス、コンバースあたりです。
3人目出産祝いにおすすめ ・名前入りタオル
3、4番目になるとなかなか自分で買わないのが名前入りタオル。
名前入りタオルは自分だけの特別なもの!
メジャーな出産祝いでもあります。
赤ちゃん時代も外出が多くなってくるとタオルは必要です。
その時に名前入りのタオルを持っていたら少し特別な感じがして素敵です。
もう少し大きくなって幼稚園、保育園に行っても必ずタオルは使います。
タオルには名前が必要です。
普段使いだったらママの鞄にも入れやすい名前入りのハンドタオル。

保育園用だったらループタオルが使い勝手がいいかもしれません。

タオルもTシャツ同様使う頻度が非常に高く、何枚あっても困らないのでお勧めです。
3人目出産祝いにおすすめ ・一番多い出産祝いの現金
3,4番目の出産祝い、もう何をあげていいかわからない!!
ということで一番多く頂いたのが現金。
一番汎用性があります。
本当に何をあげるか迷ったら現金でいきましょう。
そしてママの好きなものを買ってもらいましょう。
この時にただ現金だと味気がないのでカード等一言添えてあげると素敵です。

お友達は毎回かわいいご祝儀袋に一言添えてくれます。
この心遣いがなんとも嬉しいです!
ただ現金でオムツなどの消耗品にすべて使ってしまうとあれ?お祝いの現金何につかったっけ??と忘れてしまいがちなので、私は使ったものにメモを取り、貯金する分にもメモを取るようにしています。
以上3,4番目に貰って嬉しかった出産祝いでした。
人によっても嬉しいものは違うので出産祝いにまよったら、直接聞くのが良いと思います。
出産を祝ってくれる気持ちがなによりも嬉しい贈り物した!!