先日コストコで購入したお米。
開封してみると中に虫が大量発生。
コストコの返品ポリシーには”食品は賞味期限内の返品が必要”と記載あり。
しかし、お米の賞味期限がわからない!
食品の賞味期限がわからないけれど返品できる?
食品を開けてしまっても大丈夫?
【賞味期限のわからないお米】をコストコカウンターへ持ち込んだ結果、返品していただけました。
【賞味期限が分からないお米】の返品の様子を詳しくご紹介します。

Contents
食品は開封しても返品可能
コストコの食品は開封済み、食べてしまっても購入者の都合による返品が可能。
- 美味しくない
- 思っていたものと違う
などの理由でも大丈夫。
食品の「残量が半分以上」、「賞味期限内」であれば返品可能。
コストコ側に過失がある場合は賞味期限切れでも返品可能
コストコ側に過失のある場合は賞味期限切れの食品も返品可能。
食品の腐敗、変色、大きな破損などの状態を写真に撮り、カスタマーセンターへ連絡。
賞味期限がわからない場合は?
コストコで買った食品は返品できることがわかりました。
しかし、今回購入したお米の【賞味期限】は米袋に記載なし。
お米の製造年月日は記載あり。
ということで、一般的な”お米”の賞味期限を調べると
米袋には、消費期限・賞味期限の記載がありません。
お米のおいしさの目安の一つは、特別な保存をしなければ精米してから1カ月程度。購入前は精米年月日を確認し、1カ月程度で消費できる量を購入すると良いでしょう。出典:ごはん彩々
夏場は2~3週間、冬場は2か月ともいわれています。
購入したお米は精米日から約3か月。
返品可能か不安になる。
【賞味期限不明】お米は返品できた
【賞味期限不明のお米】、結論から言うと返品していただけました。
カウンターのスタッフさん曰く「あらーすみませんー」とのこと。
お米をカウンターで直接返品
今回はコストコカウンターへお米を持参して直接返品。
以下直接返品の流れ↓
コストコ倉庫の出口より返品カウンターへ
出口にいるスタッフへ「返品したい」と伝えて返品カウンターへ。
会員証を提示
返品カウンターで会員証を提示。
購入時のレシート等なかったので会員証で”購入年月日”を調べてくれる。
「返品したい」旨伝えると理由を聞かれる。
実物を確認
米袋の中に動いた虫がたくさんいるので、袋をゴミ袋を二重に包み持参。
カウンターで外側のゴミ袋だけ開けて、袋の上から虫を確認。
米袋を開けると虫が飛び出すので、ゴミ袋ごと引き取り。
返金または新しい商品に交換
返金か新しい商品に交換するか聞かれる。
同意書にサイン、返金
返金の同意書にサインのあと、現金で返金。
その他食品の返品はカスタマーセンターへ連絡
【賞味期限不明のお米】以外の食品を返品する場合は、賞味期限以内にコストコ「カスタマーサービス」に電話とのこと。
カスタマーサービスへの電話にて”返品”の意思を伝えれば、返品したい食品を賞味期限以内にコストコへ持ち込む、などの手間が省けることがあります。
返品する食品の状態(腐っている、変色している)や残っている食品の量など写真に撮っておきましょう!
というわけでコストコ【賞味期限不明のお米】の返品の様子でした。
さすがコストコ、神対応!
今までは保存容器内のお米にばかり気をつけていましたが、今後は未開封のお米の管理にも気を配ろうと思いました。
お米の量に合わせて省スペースで保存できる便利な密閉保存袋↓
コストコのオーガニック食品↓
大容量で安い!
子供にめちゃくちゃうけた、コストコの「ステンドグラスデコキット」↓
工作系のおもちゃ。
