敬老の日やおじいちゃん、おばあちゃんの誕生日、還暦祝いなど。
祖父母へプレゼントする機会は意外と多いと思います。
また、誕生日や卒入学祝い、七五三祝いを貰ったりなどお礼の機会も多い。
毎回同じようなプレゼントやお返しでマンネリ化してしまう。
何をあげればいいの?
何が喜ばれる?
子供が手紙を書いても毎回似たようなものになってしまうし・・・。
と意外と親は悩みます。
ということで、今までに実際にプレゼントして喜ばれたものなど【祖父母へのプレゼント】におすすめの品5選をご紹介します。
お友達や同僚の【出産祝い】に迷ったらこちら↓
贈りたいものがきっと見つかります。

子供のイラストのタオルハンカチ

子供の描いた画はとってもかわいい!
この時期にしか書けないかわいい絵をぜひ小物に!
タオルハンカチならおじいちゃん、おばあちゃんの使う機会も多い。
実際にプレゼントした際に、「いつも孫の絵を見ることができてよい」と言われました。
![]() | 価格:1,980円 |

フラワーギフト(季節のお花)
ギフトの定番【フラワーギフト】は祖母受け間違いなし!
我が家でも母の日や誕生日、お礼の時など様々なシーンで【フラワーギフト】を送っています。
祖母達曰く、
- お花でお部屋が明るくなる
- 季節が感じられてよい
- 配送がとっても丁寧
と高評価。
配送前にお花屋さんから確認の電話があり、とっても丁寧に配送してくれるそうです。
【フラワーギフト】なら何度送ってもマンネリ化なし!

和菓子
祖父母が確実に喜ぶのが和菓子。
なかでも「とらやの羊羹」は鉄板。
これを送ると祖父母の友達も喜ぶw。
「羊羹ばかりだと少し飽きる」という方には、一口サイズの高級和菓子詰め合わせもおすすめ。
いろいろな種類の和菓子が入っているので、見た目もキレイ。
少しづつ食べる楽しみがあります。
おつまみ系ギフト
お酒を飲む方にも、ごはんのおかずにもたまらないのが【おつまみ系のギフト】!
缶詰ながらも、濃厚な海鮮が味わえます。
日本酒のセットもあるので、日本酒を飲み比べも一緒に楽しめる。
お酒を飲む祖父うけがよさそうなギフト。
名前入りお箸
お箸に自分の名前が入っていたら、少しうれしいですよね。
名前入りのお箸は桐箱入りで”いつもありがとう”や”お誕生日おめでとう”のメッセージが選べる。
お箸のプレゼントは使い勝手もよく、特別な感じのするギフトです。
【番外編】手紙

我が家の子供もよく手紙を書いています。
けれど、我が家の祖父は「せっかくかわいい手紙をもらっても保存が困る」と話していました。
たしかに。
など、祖父母でなくても悩む問題。
我が家の祖父母たちは袋に適当に貯めているそうです。
というわけで、マンネリ化する祖父母へのプレゼントにおすすめの品5選は、
- 子供のイラストのタオルハンカチ
- 名前入りお箸
- フラワーギフト
- 和菓子ギフト
- おつまみ系ギフト
でした。
この中でも子供(孫)が小さな時に特におすすめなのが、子供のこの時期にしか描けない絵。
数年後に見返して、成長を感じられたり。
いい思い出にもなること間違いなし!
親の自分もかわいい子供の絵、タオルにしたり飾りたいな~と常々思っています。
孫から祖父母への素敵なプレゼントが見つかりますように!

祖父も愛用のくし【タングルティーザー】。
マッサージすると気持ちいい!
中目黒【いふうのわらび餅】はやわらかくて高級感あり↓
手土産に最適。