以前から気になっていたアマノフーズの【フリーズドライパスタ】。
先日スーパーで購入してみました。
フリーズドライパスタっておいしいの?
食感はあるの?
と気になることがたくさん。
実際に食べてみると、茹でたてのパスタみたい!
【フリーズドライパスタ】を作った様子と食べた感想を詳しくご紹介します。
【フリーズドライ】のギフトセットは出産祝いにもおすすめ↓
出産後、忙しいママの料理作りの負担が減ります。
Contents
【フリーズドライパスタ】の作り方
【フリーズドライパスタ】の作り方は超簡単。
- お湯をわかす
- 【フリーズドライパスタ】を袋からうつわに出す
- お湯100mlを【フリーズドライパスタ】にかける
- 混ぜる
- 60秒待つ
お湯を【フリーズドライパスタ】にかけるだけ。
この袋は先に入れる、こっちの袋はあとで入れて・・・というインスタントラーメンよりも簡単です。
そして待ち時間も60秒と短い。
袋から取り出した状態の【フリーズドライパスタ】

今回購入したのはアマノフーズの”三ツ星キッチン【フリーズドライパスタ】枝豆とサーモンのクリームパスタ”。
お湯をかける前のパスタは1食約30g弱。
【フリーズドライパスタ】は袋から取り出すと乾燥していてカサカサ。
軽石みたい。

お湯をかけるとパスタの形が現れます。
パスタや素材が膨らみ、お湯は消失。

【フリーズドライパスタ】の感想

【フリーズドライパスタ】の味は本格的!
本当にパスタが入っている!
そしてパスタが茹でたてそのもの。
枝豆や鮭の形があり、食感もあります。
食材の形がしっかりしていて、味が濃厚なので満足感あり。
量がカップ1杯分くらいと少量なので【フリーズドライパスタ】だけだと軽食用、といった感じ。
パンを【フリーズドライパスタ】のソースにつけながら食べると立派な食事になりました!
味が濃い目なのでクラッカーや、意外とごはんにも合いそうです。
濃厚な味わいはビールやワインとも相性抜群です。出典:アマノフーズ 三ツ星キッチン パスタ3種いろいろセット
ビールやワインのおつまみ!確かに合いそう。
保存食にも最適

【フリーズドライパスタ】の賞味期限は180日程。
保存食にもなりますね。
インスタントラーメンよりも保管場所を取らない。
少ないお湯で調理できるのがメリット。
キャンプや登山、海外旅行にも
【フリーズドライパスタ】はとっても軽くてコンパクト。
持ち運び安い形状なのでキャンプや登山、海外旅行時にもぴったり。
パスタなのに茹でる必要なし!
茹でたお湯を捨てる必要もなし!
便利です。
参考:30分後にパスタの食感なくなる

【フリーズドライパスタ】を作り、食べる。
急に用ができて【フリーズドライパスタ】を30分程放置。
残ったものを食べたら、パスタの食感消失。
枝豆や鮭は歯ごたえがあるものの、パスタがペラペラに伸びてしまい歯ごたえなし。
やはり作り立てが一番おいしかったです。
というわけで【フリーズドライパスタ】の作り方と味の感想でした。
実際に食べてみて
- 超簡単に調理できる
- 味が濃厚でおいしい
- 長期保存ができる
- かるくて持ち運びに便利なのでキャンプ、登山、海外旅行にもおすすめ
ということが分かりました。
【フリーズドライ】食品って自分が思っていたよりもめちゃくちゃ進化している気がします。
本当に普通のメニューで、ビタミン等栄養価も普通の料理とほぼ同じ。
もう料理作らなくていいw。
料理を作る気力がない時用や非常食用に少し買い置きしようと思いました。
料理を作りたくない日は『レトルト食品』も大活躍↓
最近は添加物不使用の”無添加レトルト”も種類が豊富です。
同じアマノフーズから発売されている【フリーズドライ味噌汁】↓
人気のなすのお味噌汁。
大きな焼きなすがごろっとはいっていておいしい。