小さな子供につけるハーネス。
ハーネスは迷子防止、事故防止の役割があるベビーグッズ。
だけど、犬(ペット)の散歩をしているみたい・・・。
つけられている子供がかわいそう。
というような否定的な意見があるのも事実。
子供の安全を守れて、犬の散歩感が出ないハーネスはない・・・?
子供も嫌がらずにつけてくれるハーネスは・・・?
という方には【goldbug】のぬいぐるみハーネスがおすすめ!
ハーネス部分がぬいぐるみなので背負っている姿がとってもかわいい!
犬の散歩感なし。
かわいいのに安全が守られて、迷子防止にもなる。
我が家の子供が以前空港で使っていたら、海外の方からかわいい!と大絶賛を受けました。
【goldbug】のぬいぐるみハーネスについてご紹介します。
Contents
【goldbug】ぬいぐるみハーネスはとにかくかわいい!

【goldbug】のぬいぐるみハーネスはとにかくかわいい!
ハーネス本体部分がふわふわのぬいぐるみ。
装着するときの金具部分の横にもぬいぐるみの手足がついています。
ハーネス装着すると、ぬいぐるみが子供に抱き着いているように見える!
そして、ぬいぐるみの顔部分が子供の肩からちょこんと顔を出す。
めちゃくちゃかわいい・・・!
ぬいぐるみをおんぶした状態なので『安全ハーネス』や『迷子紐』つけてます!感が無い。
犬(ペット)の散歩感もありません。
【goldbug】ハーネス背負った感じ(子供の様子)

ハーネスが身体にフィットするため、背負っていて特に邪魔そうな様子はなし。
動くときに窮屈そうな感じもなし。
ハーネスを付けるときはお気に入りのぬいぐるみと散歩に行ける!わーい!ぐらいのテンションです。
散歩中にいろいろとぬいぐるみに話しかけたり。
ハーネスとして使わないときはぬいぐるみとして抱っこしたりしています。
【goldbug】ハーネスひもの使い心地(親の使い心地)

【goldbug】のハーネスは持ち手の紐もふわふわのぬいぐるみ素材。
紐の持ち手は輪になっています。
ハーネス使用時、親は輪を手首にかけて使用。
持ち手の輪がはずれたり、抜けたりなどのトラブルは特になし。
万が一急に引っ張っても、ハーネス紐が本体の下部についているので前に転んだり、うしろに転んで頭を打つことはなさそうです。
【goldbug】ハーネスの作りは頑丈

ハーネス本体はベルトの大きさ調整によって子供の身体にしっかりと固定できる。
ベルトや金具等の縫い目もかなりしっかりしています。
ハーネス本体と持ち手の紐をつなぐ部分は少しひっぱったくらいでは破れない。
安心感があります。
ハーネス自体に安心感がありますが、我が家のハーネスはぬいぐるみの口部分の糸がひっかかって飛び出てしまいました。
安全性に問題なく、子供も気にならないようなので問題なし。
【goldbug】ハーネスは小さなポケットあり

子供がハーネスを背負った時の背中部分に小さなポケットあり。
小さなマジックテープ付き。
普段はここに使わないハーネス紐を収納。
ポケットが小さいのでパンパンになる・・・。
ポケットはラムネが1本、またはポケットティッシュ1個入るくらいの大きさ。
荷物はほぼ入らない。
リュックとしては機能はほぼなし。
リュック型のハーネスならオムツや着替えなどが入るので便利。
しかし、友人の子供はリュック型ハーネスに荷物を入れすぎて、リュックが重くなり子供が背負うのを嫌がるようになりました。
荷物の入れすぎは注意です。
【goldbug】ぬいぐるみハーネスは種類が豊富
【goldbug】のぬいぐるみハーネスはぬいぐるみの種類が豊富!
子供が好きなぬいぐるみが必ず見つかります。
しかもすべてぬいぐるみとしてかわいい!
いろいろと選択肢があるのがいいですね。
賛否両論あるハーネスですが、かわいいものを選べば犬の散歩感なし。
子供もよろこんで装着してくれます。
かわいいのに子供の事故防止や迷子防止になるとても便利な育児グッズです。
出産祝いにも喜ばれそうです!
その他の出産祝いのプレゼントにおすすめなのはこちら↓
上の子への出産祝いのプレゼントにもよさそう!
特に歳が近くて目が離せない年子育児にも役に立ちます↓