数年前、子供が小さくて家事まで手が回らない。
細かなところまで掃除ができない。
ということでチラシで見つけた【激安ハウスクリーニング】を依頼。
激安ハウスクリーニングってキレイになった?
本当に安かった?
など、実際に【激安ハウスクリーニング】を利用してみて初めて分かったことをご紹介します。
結論から言うと、依頼した【激安ハウスクリーニング】は明らかに手抜き。
他の業者にもう一度依頼しなおしたので割高になった、です。
【おそうじ本舗】に依頼したらキレイになった↓
おそうじ本舗

Contents
【激安ハウスクリーニング】依頼した経緯
【激安ハウスクリーニング】を依頼した経緯は
- 子供が小さく掃除まで手が回らない
- 普段できないところの掃除をお願いしたい
ということで、自宅のポストに入っていたチラシを見て、よく調べないまま業者を決定。
近所の個人が経営しているハウスクリーニング会社。
チラシには相場の”半額~75%”くらいの金額が記載されていた。
依頼した箇所

クリーニングを依頼した箇所は3箇所。
- お風呂場(エプロン清掃等を含む)全体
- トイレ
- キッチン(換気扇を含む)
所要時間は2~3時間と言われる。
【激安ハウスクリーニング】の結果

【激安ハウスクリーニング】を頼んだ当日。
実際に作業に来たのはご年配の男性と女性。
男性がトイレとお風呂、女性がキッチン担当。
とにかくタバコ臭くて清潔感ゼロだったため、この時点で若干不信感。
お風呂場
お風呂の湯舟下部分、エプロン清掃をお願いしたものの、ひたすら湯舟内をこするのみ。
鏡のうろこ状の水垢も全く落ちていない。
トイレ
トイレのクリーニングは5分程で終了。
便器内の水垢が全く落ちていない。
キッチンシンク
シンクを金タワシでごしごし!
シンクが傷だらけ。
特に水栓の周りをごしごしされて深いひっかき傷ができた。
キッチンディズポーザー
キッチンディズポーサーも金タワシでごしごし。
ディズポーザーの歯がダメになると思い中止してもらうが、ディズポーザー内の汚れは全く落ちていない。
キッチン全体は水拭きのみ。
自分が掃除するのと変わらない、3時間たっても汚いままだった。
他社に再依頼
キッチンは傷だらけになるし、汚れはそのままだし、あまりにも納得いかない仕上がりだったため作業担当者にその場で仕上がりについて聞いてみる。
料金は返金できないし、再度のクリーニングも不可。
と言われて結局泣き寝入り。
あまりも理不尽なので他のハウスクリーニング業者、【おそうじ本舗】に再依頼。
【おそうじ本舗】の仕上がりが最高!

【おそうじ本舗】はテレビCMで聞いたことがあったので依頼。
依頼箇所は前回の【激安ハウスクリーニング】と同じ。
ハウスクリーニング当日になってびっくりしたのが【おそうじ本舗】作業担当の方は清潔感が違う!
家の中に入るときも気を使い、掃除道具を置く時も直置きしないなど細心の注意を払っている様子が明らか。
そして【おそうじ本舗】のハウスクリーニングの結果はめちゃくちゃキレイな仕上がり!
お風呂もキッチンも水垢もほぼなし!
お風呂もキッチンも一段明るくなったくらいピカピカツヤツヤにお掃除されている!
おそうじ本舗

結論:料金で決めてはいけない

ちなみに再依頼した【おそうじ本舗】と【激安ハウスクリーニング】。
料金は【おそうじ本舗】のほうが高いけれど、仕上がりの満足度に格段の差がある。
結論として「安いから」という理由でハウスクリーニング業者を選んではいけないと痛感。
値段ではなく、ちゃんとした『スキル・実績』のある評判の良い会社を選ぶべき!
私みたいに”激安”につられると、家が傷ついたりととんでもないことになる。
ということで【激安ハウスクリーニング】を依頼した結果をまとめると
- 【激安ハウスクリーニング】料金は相場の半額~75%ほど
- 掃除箇所が明らかにキレイになっていない
- むしろ傷だらけになった
- 【お掃除本舗】に再依頼したら見違えるようにキレイになった
- 【お掃除本舗】は心遣いも抜群
ということがわかりました。
ちなみにその【激安ハウスクリーニング】業者は最近チラシも見かけず。
全ての【激安ハウスクリーニング】業者が手抜きをしているというわけではありません。
いい仕上がりを求めるなら、相場がある。
ハウスクリーニングは『業者選び』がとっても大切なことを身をもって体験した激安ハウスクリーニングでした。
おそうじ本舗

子供と一緒に楽しくお掃除↓
【おさがり】は必要?いらない?ありがた迷惑?
【おさがり】について考える↓