子供の運動不足解消のため、リップスティックデラックスミニを購入。
公園などで子供が乗りこなしている、スケボーみたいなくねくねしたアレです。
面白そうだから大人も乗ってみたいよね。
大人も乗れるの?
ダイエット効果はあるの?
筋肉痛になる?
運動神経ゼロ、運動苦手な私が実際に乗って検証してみました。
結果、3日練習しても乗れない。
ダイエット効果は特に感じられず、筋肉痛は少々。
運動神経ゼロの大人がブレイブボードにのったらどのようになるのか詳しくご紹介します。
1週間後にやっと乗れた!(直線10mほどで自由自在ではない)。
筋肉痛、ダイエット効果はなし。
購入後3か月、目に見える上達は一切していない。
子供がブレイブボードに挑戦した記事はこちら↓
Contents
運動神経ゼロな大人はまず立てない
子供と一緒に練習開始!
まず、ボードの上に立てない!
腰がひける!
ブレイブボード乗り方・練習方法(片足乗りの場合)
- 利き足を進行方向前のボードに足を乗せる
- 利き足に体重計の乗せて、反対の足で地面をける
- 反対の足を後方のボードに乗せる
- 足を前後に動かし前進する
①足を乗せることはできる。
②利き足に体重計の乗せて、反対の足で地面をける、以降ができない。
蹴る動作では若干のスピードが必要。
それが怖い!
バランスを崩して転びそうで怖い。
プロテクター必須!
初日の練習25分。
2日目でようやく立てた
練習2日目。
ようやくボードの上に両足で乗れるように。
利き足に体重をかけて前進することができた!
両足で乗って5秒くらいはキープできる!
そしてボードから安全に降りられるようになった。
ただし、前には進めない。
大人もヘルメット必須。
頭を打ったら大惨事です。
この日の練習30分。
3日目・5m進める
ボードに乗るのは簡単!と言えるほど。
スーッと乗れるようになってきた。
乗ってからの足の動かし方が分からず、前に進めない。
それでも5mくらいは進むようになってきた。
乗れる、とは言い難いレベル。
手を引いてもらっても怖くてなかなか進めない。
乗りこなすまでに相当な時間が必要と感じる。
ブレイブボード持ち運び用バッグ↓
練習時間、ダラダラと1時間。
腕と足に若干の筋肉痛がきた
2日間の練習で筋肉痛。
足の内側となぜか腕。
ヤバイ、転ぶ!
と思い手当たり次第ポールやら壁やらにつかまったせいだと思われる。
足の筋肉痛は軽い。
腕の筋肉痛はまあままの痛み。
筋トレにはなっていないかな。
ダイエット効果は不明
全身をひねって進むようなブレイブボード。
これはダイエット効果あり!?
と期待していますが、今のところなし。
ボードに乗るだけなら激しい動きもないし、ダイエット効果はないかなーと思いました。
3か月ダラダラと練習していても一向にやせる気配なし。ウエストも細くならない。
ヨガフルーツスムージーで産後ダイエット。若干成功しました↓
ブレイブボードはなぜか楽しい

運動神経ゼロなもんで乗れません。
未だに乗れていません。
しかし、ブレイブボードは楽しい!
ボードに乗って少し進めると気持ちいい。
両足でたてると嬉しい!
いままでやったことないことに挑戦。
少しでもできるようになるのは嬉しいものですね。
ブレイブボード・運動神経良い大人が乗るとどうなる?
後日、運動神経良し、運動大好き、スノボ得意人間の夫がブレイブボードに挑戦。
軽く練習。
何と!
即乗れる。
動きがスノボに似ているから楽勝!とのこと。
他の友人も15分くらいで乗れたよ!簡単だね!とのこと。
どうやら運動神経の良い大人は即乗りこなせる様子。
逆に、乗れないのが不思議だそうでうす。
ということで運動神経ゼロの大人がブレイブボードに乗ると
- ブレイブボードに乗れるけれどもなかなか自由自在に進まない
- ダイエット効果は今のところなし!
- 筋肉痛は軽度!
ということがわかりました。
ブレイブボードは鍵がかからないので公園などで盗難が心配。
盗難補償付きのブレイブボードも販売されています↓
しかも30分で乗れるDVD付き!
運動神経ゼロでもホットヨガに挑戦↓
なかなか気持ちい&翌日筋肉痛。