小さなこどもと一緒にお風呂。
入浴中も、お風呂あがりもこどものお世話でめちゃくちゃ忙しいです。
お風呂上りに自分のスキンケアをする暇がない・・・!
と悩むこと数年w。
先日薬局で
マスク1枚で夜ケア完了
化粧水+乳液+美容液+クリーム+パック
という夢のようなマスク『Saborino(サボリーノ)夜用マスク』を発見。
即買いしました。
初めて使った日はこどもに怖い・・・と泣かれました。
が、ものすごく手間が省けて時短になると実感しています。
こどもと一緒のお風呂上りの忙しい時間にどのように使うか?
使いごこちはどうか?
夜に使用→翌日の肌の調子はどうか?
勝手にレビューします!!
年子や2歳差、3人以上のお風呂の入れ方はこちら↓
サボリーノ夜用マスク5つの役割
サボリーノ夜用マスクは1枚のシートマスクに5つ役割があります。
サボリーノ夜用マスクに含まれる5つの役割
①化粧水
②乳液
③美容液
④クリーム
⑤パック
この肌の手入れ5つの工程が1枚のマスクで完了。
顔に装着したあと60秒でお手入れ完了。
すばらしいです。
相当な時短になります。
お値段は本体価格1,300円程。
マスクは28枚入。
香りはカモミールオレンジ。
美容成分もたくさん入っています。

【時短】サボリーノ夜用マスクをこどもと一緒の風呂上りに使う
小さい赤ちゃんやこどもと一緒にお風呂に入ると大変です。
特にお風呂上り。
身体を拭くのを手伝ったり。
オムツや服を着せたり。
こどものスキンケアが優先。
というわけでここでサボリーノ夜用マスクの登場。
こども関連のお世話を開始する前に、マスク装着!
両手でマスクを引き出し、広げながら顔に乗せてフィットさせる。
時間にして1分かかりません。
マスクは1枚ずつ引き出しやすく、簡単に広がります。

マスクを装着してから60秒でお手入れ完了。
乾燥が気になる方は5~10分程おくとより効果的。
私の場合は装着したままこどものお世話をするので、気がついたら10分程経っていることが多いです。
おかげでマスクをした直後はうるおっています。
この時のデメリットはこどもが怖がる可能性がある、ということ
そりゃこわいです。
基本マスクを着けている間は無表情ですもん。
顔も白いし。
我が家の子供は初日のみマスク顔を見て怖がっていました。
サボリーノ夜用マスクの使い心地

マスクを取り出した瞬間にオレンジの香りがほのかにします。
マスクは広げやすい。
液がマスクから滴らないので顔に装着しやすい。
個人的につけた直後は少しだけピリピリとするように感じます。
つけている間はスース―する感じ。
60秒でお手入れ完了とありますが、60秒だとさっぱりと物足りない感じ。
5~10分装着していると普段の化粧水+乳液まで塗り終わった感じのうるおいになります。
5~10分装着するとマスクの端部分が若干乾燥します。
5~10分装着後にマスクを絞るとまだ液が残っています。
それをもう一度顔に塗ったり首に塗ったりしています。
サボリーノ夜用マスクを使った翌日は?
結論を言うと以前とあまり変わりません。
翌日の朝に劇的にお肌のハリが出た!とか化粧の乗りがよくなったとかはなし。
しかし、いままでのお手入れ方法と同じくらいの効果あり!(個人的に)
いままで化粧水→乳液→クリームと行っていた工程と変わりません。
もともと乾燥気味ですが、マスク装着後の翌日に特に乾燥を感じることもなく。
通常通り、といったかんじです。
しかし、お風呂上りに化粧水やら乳液やらのフタを開けて、閉めて、塗ってなどの動作がなくなり、格段に楽になりました。
忙しいお風呂上りにやることが削れます。
相当な時短です。
時間に余裕があるときは普段のお手入れをゆっくりと行うのも楽しいけれど、忙しい時にサボリーノ夜用マスクはありです!
めんどくさがりな人にも最適です。
サボリーノには朝用マスクもあり有名です。
こちらも60秒でお手入れ完了!
今度はこちらも試してみたいと思います。
サボリーノはシャンプーも発売されています。
こどもと一緒に使って入浴中の時短も!
適当にさぼりながら行った産後ダイエットはこちら↓