小学生の通学問題。
特に入学したばかりの小学1年生は心配ごとが尽きない!!
私も子供が小学1年生で初登校する時は、ちゃんと学校にたどり着いただろうか?と不安でたまりませんでした。(現在も若干不安)
通学路が危険
集団登校がなく一人で通う
学校まで遠い
など余計があると余計に心配は尽きません。
そんなときに子供に持たせたいのが【soranomeソラノメ】。
【soranomeソラノメ】はGPSで子供の現在位置情報を親に通知してくれるサービス。
親のスマホで子供の居場所がリアルタイムでわかるので安心。
詳しくご紹介します。
【今なら全員2,000円プレゼント】子供見守りGPS「soranome」Contents
親も子も不安な通学
通学に関しての不安は尽きない!
- 集団下校等がなく一人通学
- 通学路が危険
- 学校が遠い
- 事故に合ったらどうしよう
- 変質者に連れ去られたらどうしよう など
親も心配ごとがつきませんが、不安なのは子供も一緒。
学校から配信メールで不審者情報などが来るたびにドキッとする。
新一年生は特に不安!

私が特に通学で心配していた時期が【小学一年生】の入学したての頃。
いままでは幼稚園や保育園に必ずお迎えに行っていたのに、いきなり一人で大丈夫か!?と心配に。
もしかして道がわからなくなった!?など余計な心配も。
小学校に携帯は×、GPSは◎!
習い事に行くときはGPS付、防犯ブザー付きのスマホやキッズ携帯を持たせることで子供の位置確認が可能。
けれど、多くの小学校は原則”スマホ・携帯持ち込み禁止”。
正式に持ち込み可能になったらとしても、スマホの管理問題や、スマホに関しての子供同士のトラブルなどいろいろと問題がありそう。
その点GPS端末の【soranome(ソラノメ)】はランドセルにつけて小学校へ行っても大丈夫。
子供の居場所はスマホで確認

【soranome(ソラノメ)】 は親のスマホにアプリをダウンロードで子供の現在位置を確認できる!
指定したエリアに出た、入った時にお知らせがあるのもポイント。
塾や習い事のお迎えに行くとき、子供がその場所を”出たタイミング”が分かるので時間を調整してお迎えができて便利!
同じGPS機能でも、キッズ携帯やスマホの場合は位置確認ごとに料金が発生しますが、【soranome(ソラノメ)】は位置確認や検索に追加料金なし。
兄弟が多くてもスマホ1台で見守りできる
【soranome(ソラノメ)】を親のスマホ1台で端末4個まで見守りができるので、兄弟が多くても安心!
逆に1つの端末は3台のスマホから『見守る』ことができます。
子供に持たせた端末を、ママとパパとおばあちゃんの3人で『見守る』ことが可能!
見守る目が多いほど安心!
緊急SOSボタンがある

【soranome(ソラノメ)】は緊急事態が起こったことを子供から親のスマホへ知らせる緊急SOSボタンがあり。
子供がSOSボタンを長押し(3秒)または5秒以内に3回押すとSOS状態とに。
SOS中は1分間隔で位置測位ならびに、定期的にアプリにSOS通知が来るので、すぐに迎えに行くことや近くに住んでいる人に助けを求めるなどの対応が可能
月額使用料金が安い。
【soranome(ソラノメ)】の月額使用料金はなんと490円!(月額)
安い!
年契約のしばりや最低使用期間がないので、必要なときだけ契約が可能。
小学校低学年の間だけや、高学年で少し遠くの塾に通い始めたなど使用用途に合わせて利用できます。
【soranome(ソラノメ)】はどこで売っている?
【soranome(ソラノメ)】 は公式サイトの他全国のヨドバシカメラ、またはYahoo!、amazon、楽天などで購入できます。
【今なら全員2,000円プレゼント】子供見守りGPS「soranome」親も子供も不安な気持ちを抱えたまま通学するのは少し怖い。
通学に慣れてきた頃にもふと寄り道して帰るのが遅くなったり、という不安もあります。
【soranome(ソラノメ)】 で少しでも安心しましょう!
【今なら全員2,000円プレゼント】子供見守りGPS「soranome」幼児~未就学児にお勧めの迷子対策グッズはこちら↓
あっという間にいなくなってしまう前に対策を!
それよりも小さな子供はハーネスがおすすめ↓
迷子対策だけでなく、飛び出し防止や事故防止になります。
かわいいリュック型なら子供も喜ぶ!