妊娠してお腹が大きくなり始めるころ、”妊娠線”が気になり始めますよね。
”妊娠線”は一度できるとなかなか消えない・・・。
私は”エルバビーバ”の妊娠線予防オイル【ストレッチマーク(ST)オイル】で妊娠線を予防。
結果、4回の妊娠でも妊娠線はできませんでした。
【STマークオイル】の何がよかったのか?
どう使った?
など、エルバビーバ【STマークオイル】を実際に使ってみて良かった点、悪かった点や私が使っていた使い方をご紹介します。
ジョンマスターオーガニックの携帯用消毒液【ハンドリフレッシュナー】は消毒、保湿ができる優れもの!↓
手のひらサイズで持ち運びにとっても便利!


Contents
エルバビーバとは?
【エルバビーバ】とは合成香料や合成界面洗剤、合成着色料をいっさい使用していない、オーガニックなスキンケア製品のブランド。
95%以上オーガニック成分で作られた製品にに与えられる『USDAオーガニック認証』など各種の認証を取得。
赤ちゃんも妊婦さんも安心して使えます!
【エルバビーバ STマークオイル】
妊娠線予防に使っていたのは【エルバビーバ ストレッチマーク(ST)オイル】。
オイルを手にとると爽やかなハーブの香り。
オイルの伸びがよく、少量でも広範囲に塗れる。
オイルは塗るとすぐにサラっとしてべたつきなし。
夏場の暑い時でも時にべたつきは気にならず。
【STマークオイル】塗り方

エルバビーバ【STマークオイル】は保湿力が高く、夜お風呂上りにぬると朝までしっとり。
基本的には夜に一回塗る。
乾燥が気になる冬場は一回に塗る量を多めにする、もしくは朝に塗る。
日によって体調が違うので「今日は少し皮膚がかゆい」と思った時も塗っていました。
ジョンマスターオーガニック セレクト公式オンラインストア

【STマークオイル】良い点
エルバビーバ【STマークオイル】の良い点は
- オイルの伸びがいいので少量でも広範囲に塗れる
- 香りがよいのでリラックスできる
など。
少し伸ばしながらマッサージすると気持ちがいいので、【STマークオイル】を塗ることが楽しみになっていました。
【エルバビーバオイル】悪い点
口コミを見ているとオイルが合う、合わないは個人差あり。
友人はオイルの香りが苦手と言っていました。
個人的には120mlのビンの口が大きく、オイルがドバっとでるのが使いづらかった。
ビンの形状に慣れてくると、”自分で量が調節できるのでいいかも”と思いました。
【エルバビーバオイル】ボトルサイズはどう選ぶ?
肌に合う、合わないがあるので、最初に使う時は【STマークオイル】と【STマーククリーム】両方が入ったトライアルキットがおすすめ。
120mlのオイルを少量づつ、お腹だけに使うと妊娠中期~後期くらいまで使えた。
- 妊娠初期から予防したい
- 腕、胸、ふともも、おしりなどいろいろな箇所に使いたい
- たっぷり使いたい
という方は120mlだと足りないので、500mlのビッグボトルの方がコスパ良し。
クリームもあり
エルバビーバの妊娠線予防には【STマークオイル】の他に【STマーククリーム】もあり。
【STマークオイル】よりもべたつきが少ない。
保湿力があり、伸びが良い。
産後も使えるけれど、香りが悪くなる。

【STマークオイル】は産後の肌の保湿にも使えます。
しかし、産後半年くらい塗れずに放置していたオイルを開けると、以前と香りが違う・・・!
あぶらっぽく、少し変なにおい。
なるべく放置せず、使い切りましょう!
というわけでエルバビーバ【STマークオイル】を妊娠線予防に使ってみたところ
- 4回の妊娠でも妊娠線はできなかった
- オイルは保湿力がある
- オイルは香りがよく、のびが良い
- 120mlのオイルはビンが少し使いづらい
- 産後、放置していると香りが悪くなる
ということが分かりました。
【STマークオイル】を塗り忘れるとお腹の皮膚がカサカサしてかゆくなったりしていたので、【STマークオイル】は必須。
トライアルキットは妊娠が分かった友人へのプレゼントにも最適です。
妊娠線ができる前に予防しつつ、快適な妊娠生活を送れますように。
ジョンマスターオーガニック セレクト公式オンラインストア

オムツ替えで荒れた手にも優しいジョンマスターオーガニックの【ハンドクリーム】。
手荒れが気になるママ友へのプレゼントにも最適。