先日、新大久保のスキンガーデンにて何となく購入した【TIRTIRスリーピングマスク】のお試しセット。
塗るタイプのマスクで、就寝時洗い流さずにそのまま眠れる。
値段は?
使い方は?
使用感は?
など、実際に【TIRTIRスリーピングマスク】を使ってみての感想をご紹介します。
ちなみに今回購入したのは『WATER FUL SLEEPING MASK』と『VC VITA SLEEPING MASK』の2種類。
夜寝るだけで翌朝の肌のもちもちになりました。
新大久保の店舗よりも断然安く韓国化粧品が手に入る【スタイルコリアン】↓
商品数も豊富!
韓国コスメで絶大な人気があるものをコスメ別にランキング紹介【スタイルコリアン】

値段は?

今回購入した【TIRTIRスリーピングマスク】はお試しパック。
1本4ml入り。
6本入りで501円(税込)。
「肌に合うかわからないからちょっと試してみたい」という時にピッタリの容量。
使い方は?

使い方は、販売員のお姉さん曰く
夜の洗顔とスキンケア後、一番最後にスリーピングマスクを塗る。
朝は通常通り洗顔。
という流れでした。
いつも通りの洗顔とスキンケアの後、就寝前に【TIRTIRスリーピングマスク】を塗るだけ。
マスクを塗った後洗い流す必要なし、そのまま朝まで眠れる。
1本で何回使える?

販売員の方曰く、【TIRTIRスリーピングマスク】は1本で2~3回使える!とのこと。
実際に試してみると、確かに
- 1回で4mlは首まで塗っても多くてべたべた
- 2回に分けるとと首まで塗ってもちょうどいい
- 3回に分けると顔のみ薄めに塗る感じ
翌日の肌のもちもちっぷりは1回塗りがベスト。
けれどべたべた具合を考えると、個人的には2回に分けるのが良い。
ベタベタしすぎていると、寝ている間に寝具等につくのが気になる。
保存方法は?

【TIRTIRスリーピングマスク】は基本的に1回1本の使い切り。
1本を2回に分けて使う場合の保存方法は、販売員の方曰く開けっ放しでOK。
実際に開けっ放しで棚に立てかけておいても、2~3日は乾燥せずに使えた。
開け口を折り曲げてもいいかも。
WATER FULスリーピングマスク

【TIRTIRスリーピングマスク】 WATRE FULスリーピングマスクの効能はこちら。
- 乾燥肌・混合肌・敏感肌におすすめ
- 肌ストレスオフ
- 水分不足の乾燥肌を保湿
- 手軽に角質ケア
- 日中の水分クリームにも使える
特に乾燥した肌への水分補給&保湿に効果あり。
香りはフローラル系のさっぱりとした香り。
テクスチャーは半透明でしっかりとしている。
1回1本分全量塗り切ると、少しベタベタ。
ビタミンのスリーピングマスクよりこちらの方が翌朝肌がもちもちになった。
VC VITAスリーピングマスク

【TIRTIRスリーピングマスク】 VC VITAスリーピングマスクの効能はこちら。
- 混合肌・明るさを失った肌
- 肌ストレスオフ
- 透明感
- 日中のトーンアップケアクリームとして使える
柚子の柑橘系の香りがとってもさわやか!
黄色のクリームでWATER FULに比べるとやわらかめで伸びがよい。
塗った後もサラッとさっぱりとした塗り心地。
肌色がトーンアップしたかどうかは目に見えるはっきりとした効果は感じられず。
翌朝の肌はもちもち。
ということで【TIRTIRスリーピングマスク】水分補給のWATERFULと肌のトーンアップのVC VITAの2種類を試した結果わかったことは
- 1本で1~3回使えてコスパがよい
- 塗ったまま眠れるのでラク
- 塗った翌日は肌がもちもちになる
- それぞれのマスクで効果が異なる
ということがわかりました。
1本で2回使える、という計算では6本入りパックで2週間弱。
コスパ抜群。
それぞれのマスクで効果や香り、使い心地が違うので体調や気分によって毎日使うマスクを変えてみてもよさそうです。
プチプラコスメを探すなら【スタイルコリアン】

外出時に欠かせないアルコール消毒液↓
ジョンマスターオーガニックのハンドリフレッシュナーは消毒液とは思えないほど爽やかで癒される香り。
コストコのボトル入りオーガニックパンケーキミックス↓