先日、都民【東京スカイツリー半額】!
ということで初めて登ってきました【東京スカイツリー】。
半額キャンペーン中の混雑状況は?
ソラマチの混雑状況は?
すみだ水族館の混雑状況は?
日曜日だったものの、朝イチは空いていた!
【東京スカイツリー半額キャンペーン】に行った日の東京スカイツリー、東京ソラマチ、すみだ水族館の混雑状況について詳しくご紹介します。
現在、『東京スカイツリー開業8周年記念50%OFFキャンペーン!』実施中!
期間:2020年9月18日(金)~10月4日(日)
追記)キャンペーン期間中の平日朝~昼間は天気の良い日でも当日券待ち時間はほぼなし。
【gotoトラベル】予約なら楽天トラベルがお得!↓


Contents
【スカイツリー半額】チケット売り場混雑状況

東京スカイツリーの営業時間は9:00-21:00。
都民向け【東京スカイツリー半額】チケットは当日券のみが対象。
日曜日8:40に到着しチケット売り場が開くのを待つ。
列はぎゅうぎゅうでソーシャルディスタンスほぼなし。
チケット売り場はスムーズで9:15にはチケット購入完了。
午後の入場は整理券が発券→時間指定は1時間~3,4時間後。
時間指定に集合し、そこからチケット購入列に並び、当日券を購入。
2020年9月18日(金)~10月4日(日)の50%OFFキャンペーンは前売りの日付指定券も利用可。
追記:2020/9/30晴れ。平日昼頃までは当日券購入に待ち時間ほぼなし!小さな子供連れのご家族や年配の方が多い印象。レストランもフードコートも空いている。
【スカイツリー半額】エレベーター混雑状況

地上→展望デッキへのエレベーターの待ち時間はゼロ。
エレベーター内はガラガラ(人数制限中)。
身体がぶつからない程度でベビーカーでも余裕あり。
展望デッキ→展望回路へのエレベーターは5分待ち。
同じくガラガラ(人数制限中)。
【スカイツリー半額】展望デッキ混雑状況

【東京スカイツリー半額】キャンペーン中、しかもお盆だから混雑する?
と思ったものの、朝イチのためか、コロナによる人数制限中のためか、展望デッキはガラガラ。
ガラス際は人が集中することなく、常に空いている感じ。
【スカイツリー半額】展望回路混雑状況

展望デッキ→展望回路は坂道。
この部分が、通路も狭いため一番の混雑スポット!
ガラス際は人が連なっているのでなかなか空きスペースなし。
最高到達点 451.2m のソラカラポイントは写真撮影等で混雑。
【スカイツリー半額】ソラマチ混雑状況
東京ソラマチは通常時の土、日、祝日よりも空いている。
ちなみに平日朝はガラガラ、午後も比較的空いている。
ランチは早めだと空いている

平日でも休日でも【東京スカイツリー】でランチを食べる際、おすすめなのはレストラン開店直後!
開店直後はガラガラ。
フードコートの営業時間は10:00-21:00。
フードコートは11:30くらいになると混雑し始め、12:00ごろには満席で待ち時間発生。
【スカイツリー半額】すみだ水族館混雑状況
現在のすみだ水族館は 、事前にWEBチケット、またはWEB整理券での予約制。
「衛生対策」も「三蜜回避対策」もしっかりとされているので混雑なし。
快適。
都民の都内旅行に補助!

先日東京都の発表で、
東京都は24日、政府の観光支援策「Go To トラベル」の対象に10月から東京が追加されることを受け、都民による都内旅行の代金を独自に補助すると発表した。トラベル事業とも併用でき、補助分を都が上乗せする仕組み。開会中の都議会に関連予算案を提出する。助成対象は旅行業者が企画する都民による都内観光で、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底した旅行商品。宿泊した場合は1泊5千円を補助する。トラベル事業は1泊あたり2万円を上限に旅行代金の50%を補助する仕組みで、都の事業と併用すれば最大で2万5千円の補助が受けられることになる。日帰りの場合でも1回あたり2500円を補助する。出典:朝日新聞デジタル
「go to トラベル開始」と「都民旅行代金補助」という都民にとってはなんとも嬉しいニュース。
宿泊だけでなく、日帰り旅行も対象!
10月下旬からの旅行商品が対象だそう。
東京に住んでいると、逆に「東京タワー」と【スカイツリー】に登ることは少ない。
という方も多いと思いますが、この機会に【東京スカイツリー】に登ってみるものアリです!

ということで【東京スカイツリー半額】キャンペーンの混雑状況をまとめると
- 東京スカイツリーは午前中は空いている
- 午後は混雑する
- ソラマチも午後は混雑
- すみだ水族館は予約制のため空いている
- ランチは早めの時間帯が空いている
ということがわかりました。
ちなみに、我が家の【東京スカイツリー】の見学時間は1時間強。
拍子抜けするほどあっさり終了。
話のネタに一度行ってみる価値はありだと思いました。
【東京スカイツリー】近くの新名所”東京ミズマチ”↓
オシャレなお店と広い公園あり!
隅田川を渡ると浅草もすぐそこ!
コロナ対策万全の”シェラトン・グランデ・トーキョーベイ”(舞浜)。
ディズニーリゾートのオフィシャルホテル。

