年子育児で【2人乗りベビーカー】を使う場合。
【2人乗りベビーカー】って縦並び?横並び?
など、種類が多くていろいろと迷いますよね。
【2人乗りベビーカー】のメリット、デメリット
年子育児にお勧めの【2人乗りベビーカー】は?
など、この記事を読むと実際に年子育児で使ったり借りた【2人乗りベビーカー】について詳しくわかります。
個人的には2人乗りベビーカーはあってよかったと思います。
『抱っこ+ベビーカー』など年子のベビーカー事情をご紹介↓
今なら2,000円相当分が990円とお得!!↓
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入

Contents
【2人乗りベビーカー】メリット

【2人乗りベビーカー】はあると年子育児が楽になるアイテム!
【2人乗りベビーカー】のメリットは
- 子供2人乗せられるので移動がラクになる(抱っこの負担減)
- 子供2人同時にお昼寝しても大丈夫!
- 子供2人分の荷物が載せられる など
また、それぞれに席があるので「どちらがベビーカーに乗る」のか喧嘩が起きない。
【2人乗りベビーカー】デメリット
【2人乗りベビーカー】はデメリットもあり。
- 値段がやや高い
- ベビーカー自体が重い
- 畳んでもそれなりに大きい など
2人乗りベビーカーは軽量タイプのものでも9kg~10kg程。
畳んでもそれなりに大きいので車によってはぎりぎりということも。
自立しないタイプの【2人乗りベビーカー】だと壁に立てかけるのは重くて危険なため置き場所にも若干困る。
①【2人乗り・縦並び】ステップ付き

実際に使ってみて年子に向いている!と感じたのが【2人乗り・縦並び】のベビーカー。
【2人乗り・縦並びのベビーカー】は
中でも特におすすめなのが、後部が座席兼ステップ付きのベビーカー 。
上の子が1~2歳の時は”歩きたい、立ちたい”ことも多かったのでステップに立っているのがちょうどよい!
上の子が普段ベビーカーを使わなくなっても、ちょっと座りたいときに後部座席で休憩できるので意外と長期間使える。
テーマパーク等でも活躍。
②【2人乗り・縦並び】コンパクトタイプ
コンパクトタイプの【2人乗り・縦型ベビーカー】は周りでも使っている人が多い。
後部座席は生後3か月から使用可能。
後部座席の方が一段高くなっているので後部座席でも視界良好。
とにかくコンパクトで小回りが利いて操作性抜群。
③【2人乗り・横並び】
【2人乗り・横並びベビーカー】は年子より双子が使っているイメージ。
上の子と下の子、同時に目が届くのがメリット。
ただし、横幅を取るので狭い場所には行きづらい。
新生児から使えて安定感抜群、足元のロックが簡単なベビーカー↓
コンビの【2人乗り・横並びベビーカー】は自立も可能!
畳んで多少大きくても、自立するベビーカーの方が置き場所には困らない。
④【2人乗り・上下】
【2人乗り・上下並びベビーカー】は
- 上に赤ちゃん、下に兄弟
- 下に赤ちゃん、上に兄弟
が乗れるベビーカー。
下の子が赤ちゃんの頃の使い勝手がよいが、下の子が少し大きくなるとシートがきつくなる、下部座席の視界が悪い、など長期間の2人使用は少し厳しい。
phil & teds 輸入総代理店
⑤【1人乗りを連結】
連結するタイプの【2人乗り・横並びベビーカー】なら上の子にベビーカーが必要無くなった後でも1人乗り用として使える。
専用ジョイントを使って連結できるのは『combi F2シリーズ』。
『combi F2シリーズ』はベビーカー本体が超軽量。
自立し、片手で畳める、など1台で長く使えるベビーカー。
連結部品、オプション部品は公式ホームページオンラインショップから購入可能。
⑥【2人乗り簡易バギー】
下の子の腰が据わってから使えるようになるのが【2人乗り簡易ベビーカー】。
メリットは価格が安い&5㎏以下と軽い点。
簡易的な作りのため、少し大きくなった子供が2人乗ると折れそう。(折れないけど)

ということで、年子育児におすすめな【2人乗りベビーカー】をまとめると。
- 2人乗りベビーカーは自立しないものが多い
- 縦並び、横並び、上下並びそれぞれにメリットデメリットあり
- 後部ステップ付きだと長期間使える
ということがわかりました。
実際に使っている【2人乗りベビーカー】は本体重め。けれど購入してよかったなと思える点は『荷物が大量に入ること』。
ベビーカー本体が重いのはデメリットだけれど、荷物が大量に入るのでベビーカーが倒れる心配なしでタイヤも太くて走行安定。
年子育児にあると本当に便利だと思います。
お気に入りの【2人乗りベビーカー】が見つかりますように。
お得な「生協パルシステム」のお試しセット↓
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入

年子のお風呂はやることが多くて大変・・・!↓
年子2~3人をまとめてワンオペでお風呂に入れる方法を詳しくご紹介。