先日東京ミッドタウン日比谷に行った際【ジャン・フランソワ】でランチを食べました。
【ジャン・フランソワ】はフランスパン、クロワッサンなどをはじめ、低糖質のパンなども販売しているベーカリー&カフェ。
ランチセットの内容は?
ランチ時間帯の混雑具合は?
などランチの様子をご紹介します。

Contents
【ジャン・フランソワ】は地下1階
【ジャン・フランソワ】は M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)シェフのジャン・フランソワルメルシエ氏の技術を受け継いだベーカリーカフェ。
店舗は東京ミッドタウン日比谷地下1階、フードコートに隣接した場所にあり。
東京ミッドタウン日比谷 公式ホームページ
【ジャン・フランソワ】https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/restaurants/80600/
タルティーヌのランチセット

ランチセットはタルティーヌとサンドイッチの2種類。
価格はともに880円(税込968円)。
タルティーヌランチセットの内容は
- タルティーヌ(日替わり)
- サラダ(ニンジンドレッシング)
- コーヒーまたは紅茶
自分でタルティーヌをトレーに取り、冷蔵庫からサラダと横にあるニンジンドレッシングを一緒に取ってレジへ。
タルティーヌもサンドイッチ普通に売られていて値札には”セットになります”、などの表示なし。
「これをとればいいのか・・・?」と若干不安になりました。
セット以外のパンを取って、レジで「セットになりません」と言われている人もいたし、わかりずらいかな。
サンドイッチのランチセット
サンドイッチのセット内容は
- サンドイッチ2種類
- サラダ(ニンジンドレッシング)
- コーヒーまたは紅茶
サンドイッチは2種類(2つ)、日替わりと書いてありました。
ランチタイムの混雑具合

ランチタイムは店内飲食もテイクアウトも混雑。
ランチタイムピークをはずした14時ごろ、店内席は半分くらいの埋まり方。
サラダのドレッシングが美味しい

サラダのドレッシングがニンジンのつぶつぶがドロっとした感じに残っていて美味しい!
タルティーヌはシーフードとブロッコリー。
美味しい!けれど、端の部分が固くてナイフで切れず。
ナイフで切ったらトレーからはみ出そう。
低糖質パウンドケーキ

店内用とは別にテイクアウトのパンも購入。
帰宅後食べてびっくりしたのがアールグレイの【低糖質のパウンドケーキ】。
アールグレイの【低糖質パウンドケーキ】1切れあたりの糖質は17.2g。
価格は300円(税込324円)。
一般的なパウンドケーキ1切れあたり糖質が約22~25gくらいなので【ジャン・フランソワ】のパウンドケーキは糖質少な目。
普通のパウンドケーキよりしっとりしていて、アールグレイのいい香りと柑橘が合う!
【低糖質パウンドケーキ】は見た目もめちゃくちゃかわいいです。
店舗横には日比谷コーヒーあり
【ジャン・フランソワ】のコーヒーも美味しかったけれど、【ジャン・フランソワ】店舗横にある”日比谷焙煎珈琲”も気になる。
前を通ると豆の焙煎器が見え、コーヒーのいい香り。
5~6組ほどひっきりなしに並んでいました。

というわけで東京ミッドタウン日比谷【ジャン・フランソワ】のランチでした。
個人的な感想ですが、ランチセットは大人の男の人じゃ足りないかな?というくらいのボリューム。
東京ミッドタウン日比谷のフードコートや通路に面している割に、店内は落ち着いた雰囲気なので、また利用したいと思います。
東京ミズマチ【むうや】の食パン”ムー”は絶品↓
買い物に行かなくても家で焼きたてパンを食べられる!
パンに合うお料理も一緒に購入できるので便利↓
