先日の大型連休中、千葉県市原市にある千葉こどもの国【キッズダム】へ行きました。
想像していたよりも混雑しとる・・・!
コロナ関係なく混雑。
コロナ禍の【キッズダム】の混雑状況は?
飲食店の混雑は?
などコロナ禍、大型連休中の【キッズダム】混雑状況を詳しくご紹介します。
【キッズダム駐車場】の混雑具合はこちら↓

チケット売り場は空いている

訪れた当日【キッズダム】チケット売り場には2組待ち。
コンビニで購入できる前売りチケットだと10%オフ!
前売りチケットの有効期限は購入日から1か月。
千葉こどもの国【キッズダム】公式サイト
入場時に検温と手の消毒あり。
芝生広場はテントだらけ

【キッズダム】の広さは18万㎡で東京ドーム約4個分!広い!
訪れた当日は芝生広場はテントだらけ!
芝生広場中央部分に空間があるものの、芝広場の周りぐるっと2~3列ほどテントが張られている。
芝生広場中央ではフリスビーやボール遊びをしている人が多い。
園内にストライダーやキックボード、スケートボード、一輪車等は持ち込み禁止。
レストラン、軽食は長い列

園内にある『ちっぱくんのレストラン』は12時前から20組ほど待つ長蛇の列。
焼きそば、フランクフルトなどの軽食も10組待ちくらいの長い列。
ちなみにお弁当、飲料(アルコールを除く)は持ち込み可能。
園内には飲み物の自販機が所々にあり。
恐竜ランドやトレインも長い列

2020年8月8日にオープンした『恐竜ランド』や園内を1周する『トレイン』なども長い列。
明らかに30組以上は待っている・・・。
行列がなかなか進まないので両方とも早々と諦めるw。
創作イベントも待機列あり。
無料【屋内遊具】子供が密集

無料の【屋内遊具】は屋内の巨大なアスレチック。
アスレチックの中は子供だらけ!
アスレチックの入り口に消毒液があり、”入る前に消毒”のはずが、消毒している人皆無。
気になる方は除菌スプレー、除菌ジェル持っていきましょう!
無料【屋外遊具】混雑&並ぶ

無料で遊べる【屋外遊具】はアスレチック、飛び石、土管のようなもの、ターザンロープなど。
こちらも子供と見学する親で大混雑!
アスレチックの上に一体何人子供がいるのだろう・・・。
ターザンロープは5組~10組待ちくらい。
なかなか時間がかかります。
トイレも並ぶ

園内レストラン横、無料屋内遊具の隣にあったトイレは並ぶ。
本当は誰もいないのだけど、空いているかわからなくて並んで待っている人が多い。
オムツ替え台も並ぶ。
ということで大型連休中の千葉こどもの国【キッズダム】は、
- 飲食店は並ぶ(お弁当持ち込みOK)
- 屋外・屋内無料遊具は混雑している
- アトラクションも長い列
- ソーシャルディスタンスはほぼなし
ということがわかりました。
【キッズダム】だったら広いし、のびのび遊べるだろう、と思っていたのが間違い・・・。
大型連休中はとっても混雑している千葉こどもの国【キッズダム】でした。
コロナ対策万全の東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル↓
快適に過ごせます。
パンダ新飼育舎が完成した上野動物園↓
※現在コロナの影響で入場制限中。
