先日原宿で購入した【LOLA’S Cupcakes】。
カップケーキの上に乗っているクリームデコレーションがかわいいカップケーキ。
お店で毎日ひとつづ手作りされているのが特徴。
値段は?
味は?
どのくらい日持ちする?
など、実際に食べてみての感想と一緒に詳しくご紹介します。

Contents
【LOLA’S Cupcakes】原宿店のお店の場所は?

【LOLA’S Cupcakes】は『カスケード原宿(CASCADE HARAJUKU)』の二階。
『カスケード原宿(CASCADE HARAJUKU)』はJR「原宿駅」から徒歩約2分。
表参道側から行くとわかりやすい。
『CASCADE』の2階までは階段またはエレベーター。
一瞬階段が複雑に見えて「どこから2階に行く?」と思うものの、どの階段でも大丈夫。
【LOLA’S Cupcakes】カップケーキの値段は?

【LOLA’S Cupcakes】のカップケーキは手作り!
カップケーキの大きさや種類によって値段が違う。
季節ごとにフレーバーが変わる。
【LOLA’S Cupcakes】カップケーキの大きさは?

【LOLA’S Cupcakes】カップケーキの大きさは、
- レギュラーサイズ(手のひらサイズ)
- タイニーサイズ(一口サイズ)
の2種類。
レギュラーサイズ(バニラ味)は直径約7㎝。
タイニーサイズは直径約4㎝
デコレーション具合や上に乗っている果物等で高さは変わる。
【LOLA’S Cupcakes】カップケーキの味は?

今回購入したのは『バニラ』、『チョコレート』、『ロイヤルミルクティ』、『チョコレートヘブン』。
バニラはクリームの色がピンク、黄色、水色と3種類あったものの、味は一緒。
下のカップケーキは固めで少しぽろぽろした感じでそんなに甘くない。
『ロイヤルミルクティー』と『チョコレートヘブン』は上に乗っているクリームが少し固め。
常温に戻す時間が短かったせいかも。
クリームが少し固めだったため、クリームとカップケーキの土台を一緒に食べるのが難しかった。
上のクリームだけ食べると激甘。
個人的にはタイニーサイズのほうが食べやすかったのかな?と思う。
【LOLA’S Cupcakes】どのくらい日持ちする?

【LOLA’S Cupcakes】カップケーキの日持ちは冷蔵で購入翌日(2日間)まで。
食べる前に常温に戻しておくとより美味しく食べられる。
【LOLA’S Cupcakes】持ち運びに注意!
【LOLA’S Cupcakes】にはカップケーキのデザインをオリジナルで作れたり、特大カップケーキやパーティーにピッタリの華やかなケーキもあるのでお土産にもぴったり。
お土産やお持ち帰りの際、カップケーキは振動や衝撃に弱いので持ち運びには注意が必要。
実際に持ち帰るとき、カップケーキは箱の中に1つづ固定されていたので、多少横にぶつかっても大丈夫だった。

以上【LOLA’S Cupcakes】をまとめると
- 2種類の大きさがある
- フレーバーは定番と季節ごとに変わる
- レギュラーサイズの値段は1つ502円~
- 日持ちは購入当日を含め、要冷蔵で2日
- 持ち歩きの際は振動や衝撃に注意が必要なものの、カップケーキが固定されていたので多少ぶつけても大丈夫だった
ということがわかりました。
【LOLA’S Cupcakes】のカップケーキはとにかく見た目がかわいい。
小さいサイズでいろいろな種類を食べ比べするのも楽しそう。
以上【LOLA’S Cupcakes】の口コミでした。
プレゼントで貰うとうれしい【おしゃれな除菌ジェル】↓
ちょっと高級なものやパッケージがかわいい除菌ジェルをご紹介。
果物味もある韓国焼酎の【チャミスル】↓
チャミスル用の小さなショットグラスはどこで購入できる?ショットグラス付きチャミスルなどもあり。
