6人家族沖縄旅行の最終日に那覇市にある【サンプラザホテル沖縄】に宿泊。
ホテルは国際通りから徒歩5分、スーパーまで2~3分にあり。
子連れでの国際通り散歩の拠点にぴったりの立地。
サンプラザホテルはどんな感じ?
子連れで国際通り観光の様子
など【サンプラザホテル沖縄】に実際に子連れで宿泊した感想や、子連れで国際通り観光についてなど詳しくご紹介します。
その他に沖縄旅行で宿泊したホテル↓


【沖縄サンプラザホテル】の予約

今回じゃらんで検索・予約した【沖縄サンプラザホテル】。
予約内容は
- 大人2人、子供4人(乳幼児1名含)
- デラックス和洋室(6名1室)
- 朝食付き
- 駐車場無料
5名で16,800円と激安。
那覇中心部で1部屋5~6名宿泊できる和室ありのホテルは貴重!
大浴場もあり。
【沖縄サンプラザホテル】立地がとにかく良い
【沖縄サンプラザホテル】の立地は最高。
国際通りの端、牧志駅より徒歩5分。
沖縄土産が安く手に入る大型スーパーまで徒歩2~3分。
那覇空港から車で約15分。
すぐに「疲れた~」という子供と国際通りを観光する際の拠点にもぴったり。
部屋が臭い
ここからは実際に【サンプラザホテル沖縄】に宿泊した正直な感想を。
あくまで個人的な感想です。【サンプラザホテル沖縄】、予約サイトの口コミはめちゃくちゃ高いです。
まず、部屋がタバコ臭い。
フロント横の貸し出し備品棚にファブリーズがずらーっと並んでいたのもも、消臭しきれない。
フロントは快く消臭対応と空気清浄機の貸し出ししてくれました。
部屋の前の廊下もタバコ臭かった。
部屋が汚い

部屋の様子は予約サイトで見た写真と違う印象。
部屋の隅の方やソファにホコリがあり、洋室部分の床のカーペット黒め。
正直あまり赤ちゃんをハイハイさせたくないなぁという感想です。
アメニティは充実。

アメニティ類、備品はフロント横の棚で貸出。
アイロン、ドライヤー、ポット、傘等充実。
また電子レンジも備品貸し出しコーナーにあり。
この貸し出しコーナーにカップラーメン自販機があり、フロントの横ではブルーシールアイスを販売。
部屋には5本分のミネラルウォーターあり。
大浴場あり
最上階大浴場はいたって普通。
脱衣所にもアメニティ類の用意あり。
個人的に気になったのが脱衣所や大浴場に落ちている髪の毛が多い!
重なっておいてある椅子や桶にも髪の毛!
ちなみに大浴場横にはコインランドリ―もあり。
無料朝食は結局食べず。
夕方~夜の子連れ国際通り観光。

ホテルにびっくりしつつ、国際通りまで散歩と観光。
人通りが多いことを覚悟しつつ、ベビーカー持参。
結果、そこまでの人込みはなく、ベビーカーでも歩ける程度の混雑具合。
国際通りはお土産屋さんが多い!
お土産に購入した用途不明(?)の星の砂は1つ50円と激安。
ちなみに”宮古島の塩”を使って作った雪塩ちんすこう押しなのか、雪塩ちんすこうのお菓子屋さん、雪塩ソフトクリーム、塩屋さんなどが何店舗かあり。
雪塩ソフトクリームは雪塩ちんすこうとは違う気がするけど、これはこれで美味しい。
雪塩ソフトクリーム店にはテーブルにウェットティッシュがあり、トイレもあり涼しくて快適。
ということで国際通り近くにある【サンプラザホテル沖縄】をまとめると
- 国際通りから徒歩5分と立地抜群!
- 1泊のお値段が安い!
- 和室あり
- 部屋と大浴場は若干汚い
個人的にはなんでも口にものを入れてしまう赤ちゃんやハイハイの赤ちゃん連れ旅行には少し衛生面が心配。
ただし、立地はとても便利でお値段が安い。
- ホテルは帰って寝るだけ!
- 国際通りやその周辺で遊んだり、観光したい!
という方にはぴったりなホテルだと思いました。
ちなみにシーズンによっては修学旅行生の団体さんがいる時期もある【サンプラザホテル沖縄】でした。
子連れ旅行で役に立つ!必ず持っていくあると便利なアイテムはこちら↓
子連れ旅行ではホテル選びで旅の満足度が上がる!↓

