予約していたフィリピン航空のフライトが欠航になりました。
手続きのため、フィリピン航空東京のコールセンターへ電話。
しかし全くつながらない!
つながらない
つながってもずっと保留中
毎日かけてもつながらない
ということでフィリピン航空東京チケットオフィスへ直接行ってきました。
結果、10分弱で返金手続き完了。
フィリピン航空東京チケットオフィスへの行き方と返金手続きの様子をご紹介します。
フィリピン航空で直接チケットを購入された方(オンライン含む)はホームページのmyPAL Request Hubで予約の変更可能、トラベルバウチャーへの交換、払い戻し依頼ができます。
キャンセルしたのはセブ島旅行。
キャンセル手続きやキャンセル料などはこちら↓

Contents
フィリピン航空東京チケットオフィスへの行き方
フィリピン航空東京チケットオフィス
住所:東京都千代田区永田町2-14-2山王グランドビル 5階
電話:81-3-5157-4362(国際通話)
0570-783-483(国内通話)
※コールセンターの電話番号も上記と同じ
営業時間:月曜日~金曜日 9:00-17:00
予約センターの営業時間:月~土 8:30-18:30
フィリピン航空東京チケットオフィスが入っている「山王グランドビル」の最寄り駅は東京メトロ銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」。
フィリピン航空東京チケットオフィス 最寄り駅
- 東京メトロ銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩1分
- 東京メトロ半蔵門線、有楽町線、南北線「永田町駅」より徒歩3分
「赤坂見附駅」11番出口を出て地上へ。

地上出口を出てビッグカメラ方面へ。
横断歩道を渡った右手ビルが「山王グランドビル」。
ファミリーマート横に入口、エレベーターがあります。

フィリピン航空のオフィスは5階。
エレベーターを降りたところに案内版。

フィリピン航空東京チケットオフィスに到着。
入口ドアに張り紙。
こちらのオフィスで日程変更、返金またはバウチャー発行ができるのはフィリピン航空オフィシャルサイトから購入したチケットのみ。
旅行会社や予約サイト経由での航空券購入の場合は受付できませんと書いてありました。

フィリピン航空東京チケットオフィス・平日朝の待ち時間

フィリピン航空東京チケットオフィスは9:00営業開始。
8:30に到着。
8:45にチケットオフィスが開き中に案内。
当日の待ち人数は2人。
待ち時間なしでカウンターに案内されました。
フィリピン航空返金手続きは10分弱

カウンターに呼ばれる。
航空券の予約番号を提示。
チケットを購入したクレジットカードの提示、確認。
以上で返金手続き終了!
返金手続きは時間にして10分弱。
ちなみに返金は年単位。2020年4月上旬のキャンセルで実際の返金は2021年以降で時期未定。
新型コロナウイルスの影響で多くの欠航便があるために返金処理が全く追いつかないとスタッフの方がおっしゃっていました。
追記:2020年9月1日付で返金をクレジット会社にて確認。フィリピン航空からは特に連絡なし。思ったよりも早かった!返金まで約5か月。
フィリピン航空はどのくらい電話が繋がらないのか
欠航や減便があり、いろいろと混乱している時期に電話をかけているの申し訳ないのですが・・・。
私が電話を掛けた時、フィリピン航空東京のコールセンターにつながるまでは平均12回。
コールセンターにつながり、オペレーターの呼び出し保留は1時間20分を超えてもオペレーターにつながらない。
朝10時、昼14時、夕方にかけて、それぞれ1時間くらい保留にしてもつながりませんでした。
Twitterにもつながりにくい、との声が。
40分程でつながった方もいれば、4時間待った人も。
保留中の通話料が恐ろしい。
(参考)フィリピン航空・欠航までの経緯
今回欠航になったのは4月下旬のフライト。
「返金不可、日程変更は手数料必要」のチケットで予約。
3月中旬、フィリピンのロックダウンのため4月中旬まで日本ーフィリピン間のフライトが欠航。
ホームページにこの期間のチケットを持っている場合「1度だけ日程変更可能」の案内があり。
この期間には当てはまらなかったので様子見。
4月下旬の便も追加で欠航になった、という旨のメールが来たのが4月3日。
メールには今後の手続き方法が記載。
フィリピン航空・フライト欠航での選択肢
- 新しい日程に変更して再予約
- 返金
- フライトバウチャーへ変更
対応方法
- コールセンターへ電話
- 最寄のフィリピン航空のオフィスへ
- 空港にいる場合はフィリピン航空のグランドスタッフへ
今回はコールセンターがつながらなかったので直接フィリピン航空東京発券オフィスへ。
返金手続きになりました。
以上がフィリピン航空東京発券オフィスの行き方と返金の様子でした。
めちゃくちゃ忙しいであろう中、嫌な顔せず対応してくれたカウンターのスタッフさんに感謝です。
新型コロナウイルスが落ち着いたらフィリピン、リベンジしたいと思います。
子連れ飛行機には欠かせない超便利グッズ。
ストッケのジェットキッズ↓
