ルネッサンスリゾートオキナワのアクティビティのひとつ【クマノミ号】。
船の中から海中の魚を見ることができるアクティビティ。
濡れない?
何歳から参加できる?
0歳から参加可能で、マリンアクティビティなのに濡れない!
抱っこのままでも大丈夫!
実際に1歳の子と体験したところ、魚やサンゴがたくさんありキレイに見えました!
【クマノミ号】のアクティビティと、ルネッサンスリゾートオキナワのホテル内で行った【貝殻つり】について詳しくご紹介します。
そのほかのルネッサンスリゾートオキナワのアクティビティはこちら↓
Contents
【クマノミ号】予約
【クマノミ号】の予約はホテル内、ロビー横のマリンカウンターで。
このアクティビティも0歳児、抱っこの赤ちゃんでも参加できます。
出航当日の朝に予約。
料金は大人・中学生¥3,000、小学生\1,500、未就学児・幼児\0。
ココガーデンリゾートオキナワの”Club coco”カード提示で料金無料!!
【クマノミ号】所要時間は約40分
集合場所は敷地内、ホテル棟とは反対側の端、ポンツーン2番という場所。
集合は出航10分前。
集合→人数の確認→乗船の流れでした。
乗船から下船までの所要時間は約40分。
集合や人数確認を含めると所要時間は全部で約1時間程。
【クマノミ号】2階へ乗船

【クマノミ号】までは滑りやすかったので注意しながら船へ乗り込みます。
乗船後は2階に上がる。
オープンエアーで気持ちよかった!
船自体はそんなに揺れませんが、何名かは『気持ち悪い~』と言っていました。
座席のほかに子供用のプレイマットを敷いたベンチのようなものも有り。
【クマノミ号】出航後1階へ降りる

出航してから10分程で1階に案内されます。
薄暗い室内の両側壁には飛行機のような窓。
中央に通路があり、座るシートが窓向きにありました。
ドアは出入り口の1か所で密室感があり。
一番先頭のほうは大人が立てない程度の天井。
子供達は少しおびえ気味。
【クマノミ号】驚きの仕掛けと海の中

しかし、この部屋!!!
スタッフが少し説明した後に、下がります!!!
予想外の動き!
だんだん窓の水位が上がってきて、最終的に部屋が完全に水の中に入ります。
完全に沈んだころにはもう魚の世界!
サンゴ礁とその周りに小さい魚がたくさん。
スタッフさんの魚の説明

途中からスタッフの方が魚について説明してくれます。
向かって右通路、左通路ともだいたい見え方は同じでした。
この日は潜水はガラガラだったため、席を移動しながら見ることができました。
0歳~1歳児はヨットのアクティビティより【クマノミ号】の方がおすすめ。大きくて見やすい魚もたくさんいます。
ちなみに気持ち悪くなっても大丈夫!窓の横にエチケット袋あり!
【貝殻つり】当日予約
プールサイドにあるドルフィンラグーンカウンターで予約。
本来はワラビーや亀、魚に餌をやるツアーがあったのですが、当日予約がとれず。
動物系のツアーは早めに予約を取っておいたほうがよさそうです。
【貝殻つり】を体験

木の枝に糸と針を付けた釣り竿を貸してくれるのでビニールプール内の貝を釣ります。
3cmほどの生きている貝は食べられるので、その場でスタッフさんが焼いてくれます。
食べたり、持ち帰ったりできる貝は全部で3つ。
そのほかに、小さな貝とビーズが5つと紐が入っているネックレスキットをもらいました。
釣った貝の使い道は特になし。
鑑賞用?
というわけでルネッサンスリゾートオキナワで体験した【クマノミ号】のアクティビティと貝殻釣り体験でした。
【クマノミ号】は水族館よりも迫力あり!
乗って損はないと思います。
貝殻釣りは・・・・よくわかりませんでした。
釣っている人はうちだけでした。
4泊5日沖縄旅行のまとめはこちら↓
