ルネッサンスリゾートオキナワと言ったらホテル内にあるプライベートビーチと屋内&屋外にある広いプール!
ビーチもプールも手入れが行き届いていて、子連れでも安心!
プールはどんな感じ?
更衣室はキレイ?
ビーチはどんな感じ?
など、実際に行ってみての感想と一緒に詳しくご紹介します!
2019年6人家族、子連れで沖縄旅行のまとめはこちら↓


更衣室
ロッカー更衣室はロビーの横、ホテルショップの隣が入口。
ロッカーは広くて明るくて清潔。
女性用ロッカールームには入口付近にキッズスペースとベビーベッドあり。
キッズスペースは壁にかわいい絵が描いてある広いスペースでおもちゃ等はなし。
個別のシャワーブースやドライヤーの数も充実。
4月中旬は更衣室内で人にほとんど会わないくらいガラガラ。
夏休みになると大混雑になると思われます。
使用したロッカーは4ケタの暗証番号のロック式。
プライベートビーチ

ビーチはホテル敷地内のプライベートビーチ。
湾のようになっているのであまり波がなく穏やか。
海はまぁまぁ透明。
旅行に行った4月中頃は日中の気温は25度くらい。
蒸し暑さを感じるけれども、水がまだ冷たかった・・・!
日差しは強いのでラッシュガード必須!
ビーチはサンゴ礁のかけらみたいなものがたくさんあるので裸足で歩くのは少々危険。
海は少しながら波もあるのでビーチサンダルだと流されそうになるため、ウォーターシューズやマリンシューズがあると安心。
ビーチからホテルへ戻る道の途中、屋内プールの横やホテル建物の近くに砂を流すためのシャワーがあり。
屋内プール

ルネッサンスリゾートオキナワのメインといっても過言ではないのが【屋内プール】。
短いスライダーと長いスライダーがあり。
プールは1歳の子が立てるくらいの浅いプールと、大人が立てるくらいの深いプールがつながっています。
こちらのプールでは入口にタオル貸し出しカウンターがあり。
タオル1枚につきデポジット100円で貸出。
腕にはめるタイプの浮き輪が置いてあるのは無料。
また無料の空気入れがあり。
タオルカウンター横に浮き輪保管場所あり。
スライダーは大人も一緒に滑ることができる。
着地部分にマットがあり、水中に沈み込まない。
着地点はプールの浅い部分、子供が立てる部分なので安心。
途中寒くなってきたら体を温めるライトがあるスペースがよい。
屋外プール
充実の屋内プールのほかに屋外の広いプールもあり。
子供が立てるくらいの浅いところと深いところに分かれています。
浅いプールには小さな滑り台あり。
浅いプールの上には屋根があるので日差しが強いときも安心。
4月中旬は屋外プールに入っている人ほぼゼロ。
幼児用プール
この屋外プールとは別に、飲食店の横を上がったところにに子供用の水遊び場のような場所あり。
水深10cmとか15cmの浅いプールで、コーンや蛇口から水が飛び出てきたり、噴水のような仕掛けあり。
隣にいろいろな動物が飼育されていたり、トランポリンもあり。
プールにはまだ早い、幼児でも安心して遊べる。
といわけで子連れでも安心して楽しめるルネッサンスリゾートオキナワのプールでした。
4月中旬という時期のせいか、ガラガラ。
屋外の水温は冷たかったけれど、屋内だけでも充分楽しめました!
更衣室も広くてキレイなので子連れでも安心です。
ルネッサンスリゾート沖縄のほかのアクティビティの様子はこちら↓
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイもホテルプールが充実!↓
夏のガーデンプールは解放感抜群!
屋内プールは浮き輪利用可!