独身時代から旅行好きです。
ふと旅行に行きたいな~と思うのは子供が産まれた今も相変わらずです。
我が家は子供4人の6人家族。
いろいろなところに行ってみたい!
しかし子供が大きくなるにつれ、めっちゃ旅費かかるじゃん・・・!!!
ということでできるだけ旅費を節約する方法をずっと考えていました。
そこで見つけたのが陸マイラーという人たち。
飛行機に乗らずにマイルを貯め、特典の無料航空券を利用して旅行へ!という人たちのことですが、それってすごくない?
ちょっと怪しそうな気がするけど、お得な気もする。
専業主婦でもできるのかな?
答えがわからないままだけど、やってみることに。
ちなみに現時点での陸マイラーレベルは勢いで申し込んだマイルの溜まるクレジットカードを1枚保有。
全然陸マイラーではない。笑
とりあえず始めました。
続くかどうかもわからないけれど、できる範囲でマイルを貯められればなと思います。
<追記>
なんと・・・。
私の発行したクレジットカード、通称ソラチカカード。
2019年12月よりポイントサイトからマイルへの変更ができなくなります・・・。
また新しい方法を試行錯誤する予定です。
Contents
陸マイラーになってみたい!元マイラー失敗談
陸マイラー。
飛行機に乗らずにマイルを貯める人々の総称。
飛行機に乗らずに日常の買い物やポイントサイトでマイルを貯め、溜まったマイルを特典航空券に交換。
特典航空券を利用し旅する人達のことです。
特典航空券はもちろん無料!
無料の特典航空券があれば、家族6人中、1人か2人分くらい航空券代浮きません?
と単純に考え陸マイラーになりたいと思いました。

実は私、独身時代、超地道なマイラー。
飛行機に乗ってマイルを貯める(フライトマイルを貯める)という正攻法でマイルを攻略しようとしたことがあります。
実際クレジットカードの年会費を払い、某外資系航空会社のマイレージ会員になりマイルを貯めていました。
しかしね。
ある日突然3万マイル失効しました。
3万マイルというとアジア往復特典航空券がもらえるくらい。
クレジットのマイレージ会員は1年間に1回以上のクレジット決済がないとマイルが全てパーになる、というものだったのです。
出産や子育てでバタバタしているうちに1年に1回クレジット決済できなくてマイルゼロ。
年会費自動引き落としだから、クレジット1回以上使ってるじゃん!
と問い合わせしましたが、年会費は除外・・・。
だからって一気にゼロにすることないじゃん・・・。
もう二度とマイルなんて貯めないと誓いました。
でも家族が増えて旅費がかかる。
陸マイラーというジャンルがあるんだったら今度はこっちでマイル攻略してみようか?と現在に至ります。
あれほどマイルなんて貯めないと誓ったのに。笑
陸マイラーになってみたい!・クレジットカード発行前にマイ友プログラムを利用
そもそも陸でマイルを貯める=マイルでショッピング、ポイントサイト経由等。
マイルの貯まるクレジットカードを持っていないとお話にならない。
マイレージ会員になる必要もある。
ということでクレジットカードの発行を決意!
マイルの貯まるカード発行で自動的にマイレージ会員になります。
今回選んだのはANAカード。(通称ソラチカカード)
理由はマイルが貯めやすいといろいろなサイトに書いてあるから。
単純です。

このクレジットカード発行するだけで入会マイルが貰えます。
発行カードの種類によりますが、1000マイルから貰えます。
マイ友プログラムというお友達制度も利用。
カード発行前にANA会員とお友達になります。
そうすると入会時、このプログラム利用でマイルが貰えます。
発行カードの種類によりますが、貰えるのは500マイルから。
ネットで紹介されている有名マイラーさんのお友達制度を利用しました。
陸マイラーになってみたい!・ポイントサイトに登録
クレジットカード発行前にもう一つやることはポイントサイトへの登録。
ポイントサイト、今まで利用したことがありませんでした。
ポイントサイトを経由して買い物等するとポイントサイトのポイントが貯まる、というシステム。
ポイントサイトで貯まったポイントはマイルに換金することも可能。
楽天やyahoo!でのお買い物やゲーム、広告利用、お店の予約等でもポイントが貯まります。
なぜいままで利用してこなかったんだ・・・。
楽天もyahoo!も使っているのに・・・。
ちなみに2019年12月よりポイントサイトのポイントをソラチカカード経由でマイルに替えるルートが無くなります。
という訳で他のマイル交換への方法、「東急ルート」を開拓予定です。
陸マイラーになってみたい!・マイルの溜まるクレジットカードを発行
マイ友プログラムでお友達になった!
ポイントサイトに登録した!
さぁ、クレジットカード発行です。
ここで超初歩的疑問。
そもそも専業主婦でもクレジットカード発行できたっけ?
今回のANAカードは確実に発行したいので社会人である夫が発行。
私は家族カードにしました。
本来なら2人別々にカードを発行すれば入会マイル2倍!
しかし年会費も2倍。
マイルの交換手数料も2倍。
とりあえず家族で貯めますか、ということで家族カードの発行になりました。
今考えると最初に貰える入会マイルが大きいので別々に発行してもよかった気がします。
陸マイラーになってみたい!・カード到着後各種キャンペーンに参加
ソラチカカードを発行したら、あとはカードが手元に届くのを待つのみ!
カードが届いたらいざ、キャンペーンに参加!
今回参加できるキャンペーンは
①ANA主催のマイルプレゼントキャンペーン
②JCB主催のキャンペーン
③東京メトロ主催のキャンペーン
以上3つのキャンペーンです。
①はANA主催。
- 入会マイルプレゼント
- 飛行機搭乗でマイルプレゼント
- カード利用額に応じてマイルプレゼント
- ANAカードファミリーマイル登録でのマイルプレゼント
4つのマイルプレゼントキャンペーンがあります。
②はJCB主催。
JCB主催ということでJCB独自のポイント(OkiDokiポイント)がもらえます。
OkiDokiポイントはマイルへ交換可能!
- JCBカード入会、またはアップグレードに対してポイントプレゼント
- WEB明細書登録
- JCB利用金額に応じて
以上3つのキャンペーン開催中。
③は東京メトロ主催。
マイルに換算可能な東京メトロのポイントがもらえます。
これらのキャンペーンすべてに参加登録。
それぞれに参加登録をしなくてはいけないんですね。
広告バナーに乗っている最大〇〇〇〇マイルプレゼント!
というのは読んで字のごとく、最大限の数字。
例えばキャンペーン期間内にカードを75万以上決済が必要といった具合です。
キャンペーン期間内に実際にそこまで利用するのは庶民としては難しいかな?と感じます。
陸マイラーになってみたい!・ポイントサイトでポイントを貯めますか!

カードが届き、それぞれのキャンペーンに参加後。
さあ、マイルを貯めますか!
ポイントを貯めてマイルに換金しますか!と意気込んでみたものの、疑問が・・・。
クレジットカード発行、保険相談、不動産面談、FX等は高額ポイントがもらえます。
世間のマイラーさんはこれらを駆使して高額ポイントをゲット
ポイントからマイルへの交換で大量のマイルを貯めています。
しかし専業主婦には少し難しくないか・・・?
専業主婦は収入ゼロのためクレジット審査に通りにくい。
専業主婦は収入ゼロなので発行しても5枚程度にしましょう、などの見解もある。
そして収入ゼロなのに不動産面談って・・・!?
収入ゼロなのに投資って・・・!?
ポイントサイトのその他の案件だと、口コミ投稿で1回5円程のポイント。
毎日できるゲームでも1円、5円程度。
ポイントサイト内動画視聴で20円程度等
というわけネットショッピング、お店の予約、上記広告利用で地道に貯めるしかないのかなと道を模索中です。
以上が超超超初心者陸マイラーの最初の一歩です。
特典航空券発行までに途方もなく長い道のりに感じますが、途中経過も含めブログに残していきたいと思います!
