飛行機に乗った際、離陸や着陸の際に耳がキーン!となったことはありませんか?
私はあります。
原因は耳抜きできなかったせい。
耳がキーン!とすると非常に痛い。
耳がごそごそしたり不快感もあります。
それが飛行中ずっと続くとつらいです。
先日は耳キーン!を放置したせいで『航空性中耳炎』になってしまいました。
というわけで飛行機での耳キーン!を減らすべく、”サイレンシア・フライト・エアー”という飛行機用耳栓を購入。
実際に試着してみました。
子供にも試してもらい、感想を聞いてみました。
『航空性中耳炎』が悪化した体験談はこちらから↓
飛行機用耳栓・売っている場所

今回購入した飛行機用耳栓はネットで評価が高かった『サイレンシア・フライト・エアー』。
値段は700円ほど。
購入場所はネットショップ。
Amazon、楽天、Yahooショップで取り扱いあり。
その他に購入できる場所は、空港やトラベルショップなど。
旅行関連用品を取り扱っているところです。
※取扱いがない場合もあります。
飛行機用耳栓・売っている場所
- Amazon、楽天、Yahooなどのネットショップ
- 空港内のトラベルショップ
- トラベル用品専門ショップ
- ホームセンターの旅行用品コーナー
- 大型ドラッグストア
飛行機搭乗の当日に空港で買ったはいいけれど耳に合わなくて痛い!
欲しいサイズの耳栓がない!
欲しいブランドの耳栓がない!
という事態を避けるために事前に購入してフィッティングをおすすめします。
ちなみに近所の薬局やドラッグストア、100円ショップなどでの取り扱いはありませんでした。
(普通の耳栓は販売していました)
サイレンシア・フライト・エアー

購入した『サイレンシア・フライト・エアー』
”気圧変動による耳の不快感を軽減する耳栓”とあります。
通常サイズとSサイズの2種類購入。
左右1つずつ入って1ペア。
携帯ケースが付き。
中性洗剤などで洗い、陰乾すると繰り返し使用可能。
耳全自体はゴムのような柔らかい感触。
特に先端部分は柔らかいです。
通常サイズを試着。(当方女性)
耳の半分くらいまでしか入らなかった。
ぽろっと落ちてしまいそうな感じです。
遮音性はばっちり。
サイレンシア・フライト・エアーSサイズ

Sサイズは女性や子供、耳孔の小さな方用、とあります。
通常サイズと比べると一回り小さいです。
サイレンシア・フライトエアー サイズ比較
通常サイズ | Sサイズ | |
長さ | 3cm | 2.5cm |
直径 | 約1.2cm | 約1cm |
Sサイズも試着。
耳栓の先端部分のだんだん部分が全部入った感覚。
通常サイズに比べてこちらの方がフィット感あり。
遮音性もばっちり。
耳にぴったりと入るので抜け落ちる心配はなさそうです。
子供ならSサイズ・試着と感想
子供にもSサイズを試してもらいました。
5歳。
Sサイズの耳栓半分ほど入る。
音が聞こえにくいと言っていたので遮音はされている様子。
フィットしている為抜け落ちはしないが、出ている部分が多い為、手などが当たったら簡単に抜け落ちる。

4歳。
Sサイズの耳栓がすっぽり入る。
耳栓の大部分が耳の穴に入りフィットしている。

我が家では5歳児より4歳児の方がぴったりとフィットしていました。
子供は年齢が高いから耳の穴が大きいというわけではなかった。
というわけでお子さんが使用する際は事前に購入、フィッティングしましょう!
ちなみに耳栓をした子供達の感想
- 気持ち悪い
- 音が聞こえにくい
- なんかいやだ
- くすぐったい
- はやくとって
と不快感満載でした。
耳栓に慣れるまで少し練習が必要な様子。
ちなみに2歳児も半分くらいは入りました。
ただし非常に不快だった様子。
すぐにぽーん!!!と投げ捨てましたw。
2歳児に耳栓をするのは無理でした。
この耳栓で実際に飛行機に乗る際に耳が痛くならなかったり、耳の不快感が軽減されれば子供にとっても旅が楽になると思います。
子連れ旅行で大人がこの耳栓使う際にはデメリットが一つ。
それは装着していると子供の声が聞こえにくい・・・。
飛行時間中、ずっと装着しながら子供の相手をするのは少し難しいかもと感じました。
次回飛行機に乗るときに検証予定です。
子連れで飛行機内を利用する際、子供が機内で快適に過ごせるアイテム『ジェットキッズ』。
『ジェットキッズ』は子供用トランクで飛行機内で簡易ベッドになります。
子連れ飛行機がぐっと楽になります↓
エアトリの国内ツアーなら往復航空券と宿泊つきのパッケージツアーが安い!
全国発7,000以上のツアーがあるから子連れ旅行でも選択肢が広がります。
お得なセール情報も!
