台湾の台北滞在時【タイペイシティホテル(台北城大飯店)】に子連れで宿泊。
フロントで日本語が通じ、部屋が綺麗
ホテル斜め向かいはカルフール(大型スーパー)
ホテルの1階はスターバックス保安街店
と、日本語が通じて立地も最高。
駅からはやや距離があるが、台北観光地や中心部へのアクセスよし!
スタッフの方も子供に優しかった!
台北市を訪れる際はまたリピートで宿泊したいと思える【タイペイシティホテル(台北城大飯店 】を詳しくご紹介します。
【タイペイシティホテル(台北城大飯店 】の予約は「楽天トラベル」が探しやすい。
海外ホテル予約でも楽天ポイントが貯まります。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

タイペイシティホテル・立地

タイペイシティホテルの所在地は台北市、大同区。
最寄り駅はMRT駅『大橋頭駅』から徒歩約10分弱。
駅からホテルまでの道のりは一本道でわかりやすい。
駅からホテルまでの歩道に段差があるが、その横にスロープもあるためスーツケースやベビーカーを押していても通れる。
台北の古くからの問屋街、迪化街(でぃーほあじぇ)からも徒歩で約10分。
寧夏路夜市からは徒歩約5分。
『台北』駅からは車で約10分。
とても便利な立地。
その他MRT『雙連』駅(すぁんりぇん)からは徒歩15分程。
繁華街のMRT『中山』駅(ぞんさん)も徒歩圏内。
ホテルは重慶北路二段という大通りに面しているので流しのタクシーが拾いやすかった。
大通りにはバス停もあり。
フロントでは常時英語、日本語が話せるスタッフがいます。
どのスタッフの方もかなり流暢な日本語で安心しました!
6人乗りの大型タクシーもすぐに手配してくれました。
その他に無料ビジネスセンター、館内Wifiあり。
ちなみにロビーにはミニ肉まんと蒸しパン食べ放題!!

フリー肉まん最高
タクシー待ちの際に食べたり。
あつあつで美味しかったです。
タイペイシティホテル・部屋の設備
宿泊した部屋はキングベッド2つ。
追加でベビーベッドを1つ入れてもらいました。

ベッド3つでもスーツケースが余裕で広げられるくらい。
広いです。
壁掛けTVが2台。
ライティングデスクが1台。

デスクの上にカルフール(ホテル斜め向かいのスーパー)のディスカウントパスポートあり。会員バーコードがついたA4の用紙。これをカルフールでレジ清算時に見せると10%オフになります。
ソファとテーブルが1つづつ。
冷蔵庫と電気ポット。

冷蔵庫には毎日ペットボトルのミネラルウォーターを補充してくれました。無料!
冷蔵庫上の引き出しには緑茶、ウーロン茶のティーバックとインスタントコーヒーあり。
充電コンセントは机付近と冷蔵庫付近、洗面所などにあり。
クローゼットにはバスローブと使い捨てスリッパ、予備のまくら、金庫など。
海外ホテルで使い捨てスリッパがあるのは珍しい!

部屋のリモコンパネルの下には日本語表記あり。

ウォシュレットにも日本語表記あり。
快適です。

金庫やテレビの表記、ホテルインフォメーションなども日本語があり不自由しません。
シャワー室とバスタブは分かれていました。
ちなみに、滞在した部屋のドア近くでは廊下の話し声丸聞こえ。
逆に部屋の中の声も丸聞こえ。
テレビの音も小さめにしていました。
タイペイシティホテル・アメニティ
アメニティが充実。
シャンプー、リンス等はシャワー室内に完備。
その他のアメニティはせっけん、歯ブラシ、歯磨き粉、櫛、シャワーキャップ、コットン、綿棒、糸ようじなど。

海外ホテルで糸ようじ!!!
さすが日本人宿泊客が多いだけあります。
超余談ですが、台湾名物”肉髭”(乾燥した豚でんぶ)はめちゃくちゃ歯に詰まるので糸ようじ大活躍!w 糸ようじ最高です。

タイペイシティホテル・朝食
”台湾に行ったら朝食は屋台で♪”などの言葉をガイドブックでよく見かけますが、とりあえずホテルの朝食ビュッフェ。
2階のレストランで7:00~。(終了時間は失念)
ベビーチェアあり。
子供用食器の貸出有。

ビュッフェの内容は充実。
日替りなので滞在中飽きることなく楽しめる。
特にご飯にのっけて食べるルーロー飯が美味しかった!
ビュッフェ内容(日替り)
- パン(数種類、トースターあり)
- サラダ
- デザート(果物、小さいプリンなど日替り)
- ハム
- 卵(ゆで卵、スクランブルエッグなど日替り)
- 中華系おかず(麻婆豆腐など日替り)
- おかゆコーナー
- ご飯(ルーロー飯)
- スープ
- ジュース(日によってヤクルト)
- シリアル など
ちなみに食堂のスタッフの方が子供にめちゃくちゃ親切!!!
子供の名前を覚えてくれて、「〇〇ちゃ~ん、おいしい?」
など毎朝たくさん子供達に話しかけてくれました。
また初日に1歳児がヤクルトを飲んでいたのですが、ヤクルトが出ていない日もサービスで奥からこっそり持ってきてくれました。
優しすぎる・・・!!
タイペイシティホテル・カルフール、スタバ

まず斜め向かいにあるカルフール(大型スーパー)ははずせません。
観光バスが何台も止まっていたのでもはや観光地。
お土産コーナーあり。
食品やお菓子も豊富でした。
もちろんオムツ、子供用品、おもちゃなども売っているので、子供用品に買い忘れがあっても安心。
台湾の子供用汁椀などの食器がかわいかった!
1階にはレストラン(サイゼリヤ)やマッサージ店などもあり。
マッサージ店は日本語メニューがあり深夜でも人が入っていました。
深夜2時まで営業しているので便利。
☆1階入口に車タイプの子乗せカートあり。

タイペイシティホテル1階のスターバックス保安街店はスタバの中でも珍らしい”STARBUCKS RESERVE”。(スターバックス りざーぶ)
台湾全土で約10店舗しかない、本格的コーヒーが飲める店舗。
スターバックスの定番、ご当地マグカップなども豊富。
行った時期のせいか干支のマグカップや干支グッズの種類が多かったです。
スターバックス仕様の台湾名物のパイナップルケーキやエッグロールも売っていました。
スターバックスのパイナップルケーキは日本でも買えます↓
現地で買うより高くなりますが、台湾限定のタンブラーやマグカップも日本でも買えます。
買い忘れしても大丈夫。
ちなみに観光で訪れたタイペイ101のスターバックス店ではタイペイ101柄のタンブラーやマグカップがありました。
その他ホテル近くの観光地迪化街(でぃーほあじぇ) 観光の記事はこちらから↓
子連れベビーカーでの観光は若干厳しめでした。
ホテルから5分程歩いたところでは寧夏路夜市(にんしゃーいえすー)も開催されています↓
子連れでも楽しめる!
タイペイシティホテル・予約
今回は大人2人+子供4人(ベビーベッド1台)で1泊約20,000円程。
朝食付きでかなりお得だと思います!
ベビーベッドのリクエストメッセージも簡単にできました。
今回はBooking.comで予約↓

楽天トラベルでも取り扱いがあります。

さすがに日本人の宿泊客が多い、との口コミだけあって細かいサービスまで行き届いたホテルだと感じました。
そしてとにかくスタッフが親切!
ベビーカーを持っていったらスロープを手伝ってくれたり。
お掃除スタッフの方がロビーで肉まんを食べていたらもっと食べなさい!と教えてくれたりw。
とても居心地の良いホテルでした。
子連れ台湾旅行のお供に欠かせないアイテムと言えばジェットキッズ。
飛行機内でベッドになったり、乗って移動できたりと子連れ旅行が楽になります。
ホテルの部屋でも乗ったりおもちゃを入れたり大活躍です↓